とびきりおいしい焼き菓子を持って公園ピクニック 新綱島「le beau temps(ル・ボートン)」
今回紹介するのは、新綱島の洋菓子店「le beau temps(ル・ボートン)」です。 「五分咲きになったみたいよ」「もうそろそろ見頃かしら…?」。2月に入り、少しずつ春の足音が聞こえてくると、ご近所のお友だちの間では大...
今回紹介するのは、新綱島の洋菓子店「le beau temps(ル・ボートン)」です。 「五分咲きになったみたいよ」「もうそろそろ見頃かしら…?」。2月に入り、少しずつ春の足音が聞こえてくると、ご近所のお友だちの間では大...
表参道で人気のコーヒー店「LATTEST」と高級食パン専門店「LA PAN」がコラボを組んだベーカリーカフェ「LATTEST x LA PAN」が、ビナウォーク海老名5番館にあります。 有名店がコラボしたお店だなんて最強...
道の駅や地元野菜の直売所って、最近ほんとに人気ですよね。行ったらついつい買い物袋いっぱいに購入してしまうなんて経験、みなさんもありませんか?そう、例に漏れず私もその一人です。 「JAさがみ 海老名グリーンセンター」は四季...
手作りのオリジナリティ溢れるケーキを無性に食べたくなる時はありませんか?私は甘いものが大好きで、よくケーキが食べたくなります。今回は地元で愛される「パティスリーM.nashihara」へ、ケーキを求めて行ってきました♪ ...
西横浜駅の改札を出て左方向の南口方面へ進み、国道1号線の方へ。ローソンの所にある信号をENEOS側へ渡って、左方向へ歩くと黄色い看板が見えてきます。それが「肉のハナマサプラス」。プロ向けの「肉のハナマサ」が、一般消費者向...
以前、こちらのブログでもご紹介させていただきましたが、2024年の7月にオープン予定の「ゆめが丘ソラトス」の詳しい情報がリリースされました。(「ゆめが丘駅」周辺の工事の様子などをご紹介したブログはこちら) コンセプトは「...
みなさんが使っているのは、どんな傘ですか? 私の傘は、数ヶ月前につゆさきと呼ばれる先端部が壊れてしまいました。お気に入りだったので捨てるにはもったいなく、とはいえ使うにはちょっと残念な見た目にガックリ。しばらく晴れの日が...
皆さんの地元には工芸品はありますか?今回、海老名の「暮らしを楽しむ道具たち 季節(とき)」さんを訪れて、知らなかった身近な土地の工芸品をたくさん知りました。 ぜひ身近な工芸品を知り、一緒に伝統をつないでいきませんか? 今...
先日、「瀬谷の逸品」が紹介された冊子を見ていたところ、おいしそうなシュウマイの写真が目に入りました。相鉄線瀬谷駅から徒歩約2分「オカダミート」さん。 餃子も大好きですが、ひそかにシュウマイ派である私はぜひ食べてみたい!と...
二俣川駅すぐのショッピングモール「ジョイナステラス」内にある「尾張 松風屋(おわり まつかぜや)」を今回は紹介したいと思います。 調べてみると、創業1900年!120年以上前に名古屋で生まれた歴史あるお菓子屋さんで、主に...