海老名駅でたのしむ本格クラシック「えびなクラシカルコンサート#55」へ行こう!
海老名市文化会館で定期開催している「えびなクラシカルコンサート」をご存知ですか?次の開催は2023年10月9日(月・祝)です。 今回は「えびなクラシカルコンサート#55」の概要や見どころをたっぷりお知らせいたします。 2...
海老名市文化会館で定期開催している「えびなクラシカルコンサート」をご存知ですか?次の開催は2023年10月9日(月・祝)です。 今回は「えびなクラシカルコンサート#55」の概要や見どころをたっぷりお知らせいたします。 2...
先日、気象庁から「関東甲信地方が梅雨入りしたとみられる」と発表がありました。 今年も長雨の季節がやってきましたね。 気象庁によると、関東甲信地方が九州南部よりも梅雨入りが早かったのは、およそ17年ぶりなんだそうです! 普...
近ごろはすっかり定着したリモート(テレ)ワーク。 自宅以外で行うとき、きちんとしたWi-Fiが使えたり、コピーやFAXのオフィス機器が使える気軽な場所って、まだまだ少ないですよね。 有料オフィスも増えてきたけれど、会員制...
ふだんは「水道橋」や「水路橋」と呼び、生活の中で何気なく目にしている旭区の「大貫谷戸(おおぬきやと)水路橋」。 地元のことをしらべていたら、「かながわの橋100選」にも選ばれている、なかなかすごい橋であることが分かりまし...
横浜市内には、各地区に「地域ケアプラザ」があります。 「地域ケアプラザ」では、介護・福祉・保健の相談窓口となる地域包括支援センターとしての機能、福祉に関する各種講座や自主事業の実施、施設内の部屋の貸し出しなど、さまざまな...
みなさんは障がい者地域活動ホームってご存知ですか? 在宅の障がい児・者及びその家族等の地域生活を支援する拠点施設として、横浜市が独自に設置しているものです。 詳細は横浜市のホームページなどをご確認いただけたらと思いますが...
秋になって外でも過ごしやすい季節になってきましたね。今年は雨が降る日も多く、公園で思いっきり遊べない日が続いているときもあって、小さい子どもを持つ私にとっては、出かけられないモヤモヤもあります(笑)。 そんな時、室内で無...
「こんな講座があったらいいのに…」「こんなサークルがあれば…」なんて思ったことはありませんか?行政の広報紙や掲示板を見ると、いろんな講座や教室がありますが、必ずしも自分の希望に合う内容とは限りませんよね。 そんな時、心強...