子育て中のママ必見!親子で楽しめる「ピッコロひろば」横浜・緑園都市駅

幼稚園や保育園に入る前の0歳から3歳ぐらいの育児は、愛くるしい子どもの成長を見守るうれしさがある反面、大変なことも多いですよね。
特に「今日はどこに遊びに連れて行こう?」と悩むこともあるのではないでしょうか?

そんな時にぜひ利用してほしい、心強い場所があります!
それが、相鉄いずみ野線・緑園都市駅から徒歩3分ほどのところにある子育て広場「ピッコロひろば」です。

こちらの広場は、横浜市が委託し、NPO法人が運営する子育て広場です。
0歳から3歳ぐらいの子どもが楽しく遊べるのはもちろん、ママが楽しめるイベントも盛りだくさん。また、マタニティのママさんも利用可能です。

駅チカでアクセス抜群!「ピッコロひろば」への行き方

ピッコロひろばは緑園都市駅すぐの「相鉄ライフ」の隣にある建物の2階にあります。お散歩やお買い物のついでに立ち寄れるのも、大きな魅力ですね。

2階へは階段またはエレベーターで上がれますが、エレベーターと広場の間に段差があるため、ベビーカーはエレベーター前に置いてからご利用ください。

入り口にはセキュリティのため黄色いチェーンがついていますが、そのチェーンを外して入ってOKです。

子どもがのびのび遊べる!広場の中をレポート

部屋の中に入ると、小さなお子さんがのびのび遊べる空間が広がっています。
取材時には、預かり保育で来ている子どもたちが楽しそうに遊んでいました。常駐しているスタッフさんが一緒に遊んでくれるので、とても安心です。

壁際の本棚にはたくさんの絵本が並び、子どもが大好きな本が多数そろっています。私の子どもたちも夢中で読んだ本がいくつもあり、懐かしい気持ちになりました。

広場内にはアンパンマンのおもちゃやキッチンセット、電車やくるまなど、子どもが喜ぶおもちゃがたくさん!きっとお気に入りの一つが見つかるはずです。

また、つかまり立ちやハイハイの赤ちゃんも安心して過ごせるように、床には全面に柔らかいマットが敷かれています。

授乳&おむつ替えスペースも完備!ママに優しい設備が充実

もちろん、おむつ替えスペースや授乳コーナーも完備されています。

おむつ替えスペースにはかわいいアンパンマンのモチーフがあり、子どもも楽しめそうです。

授乳コーナーはカーテンで仕切れるため、周囲の目を気にせず安心して授乳できます。

また、赤ちゃんが寝てしまったときのために、お昼寝用のベビーベッドも用意されています。

親子で楽しめるイベントも充実!リトミックやヨガも開催

ピッコロひろばは、子どもを遊ばせるだけでなく、ママがリラックスできる場所としても利用できます。

私が一番に感じたのは、常駐するスタッフさんの多さ。
みんなで子どもを見てくれるので、ママも安心して過ごせます。

壁に貼ってあったのは、地域の幼稚園・保育園情報。
気になる保活のことも、ここで情報収集したり、情報交換したりできそうですね!

ピッコロひろばでは毎月さまざまなイベントが開催されており、親子で楽しめるリトミックや、ママ向けのヨガなどもおこなわれています。

イベントの予定は、毎月発行される「ピッコロ通信」で確認できます。
カレンダーはWebサイトにも掲載されていますし、ピッコロひろばでも配布しています。

子どもと一緒に安心して遊べる「ピッコロひろば」、いかがでしたか?

私も、子どもが小さいときにここに来たかったなぁと思いました。

ピッコロひろばは一度に6組までの利用となっているため、満席になることもあります。
スムーズに利用するために、事前に電話で問い合わせてから行くのがおすすめです。

ぜひ、親子で楽しい時間を過ごしに行ってみてくださいね!

ピッコロひろば
住所:神奈川県横浜市泉区緑園4丁目1-6 ジスタス2F
アクセス:相鉄いずみ野線「緑園都市駅」から徒歩約3分
TEL:045-813-7323
営業時間:10:00-15:00
定休日:火曜日、土曜日(隔週)、日曜日、祝祭日、第一木曜日
駐車場:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。