創業70周年!天王町松原商店街にある「京町屋食品」をご紹介!
ハマのアメ横として親しまれている、保土ケ谷区の松原商店街。今回は「京町屋食品 本店(以下、京町屋)」さんへお買い物に行ってきました。 京町屋のこだわりが詰まった魅力的な商品の数々とそのお値段に、ついついかごをいっぱいにし...
ハマのアメ横として親しまれている、保土ケ谷区の松原商店街。今回は「京町屋食品 本店(以下、京町屋)」さんへお買い物に行ってきました。 京町屋のこだわりが詰まった魅力的な商品の数々とそのお値段に、ついついかごをいっぱいにし...
みなさんは、和菓子が食べたいときはどこで買いますか? 手軽さが魅力のコンビニやスーパーも、最近ではクオリティが高く、スイーツを買う機会が増えたのではないしょうか。 私は、スーパーに並んでいないような、季節や行事にちなんだ...
この記事を読む方は、私と同じ主婦層の方が多いと思います。私もそうですが、毎日何を作って、何を食べようか、料理の献立に悩みませんか? 5人家族のわが家も、ご飯のメニューは毎日の悩みです(泣)。 ただ最近は新型コロナウイルス...
横浜はすっかり梅雨が明けました!例年より3週間も早い梅雨明けのようで、これからは熱中症に気をつけなければなりませんね。 今回は、熱中症対策をしっかりとして「神戸町第二公園」に行ってきました。「神戸町第二公園」は、天王町駅...
「なんのお店だろう?」とワクワクしながら車内から見えた看板を目指して向かってみました。 今回ご紹介するのは、天王町駅から徒歩5分の「土ものがたり」さんです。 天王町駅南口を出ると目の前には、天王町駅前公園があり、その真横...
ここ神奈川県でアジサイの名所と言ったら、全国で名高い「鎌倉」や「箱根」をあげる方が多いのではないでしょうか? わたし自身も、しっとりとした古都ならではの雰囲気を味わいたくて、この時期はつい鎌倉に足が向いてしまいます。 け...
突然ですが、みなさんピザはお好きですか?時々無性に食べたくなったりしませんか?(笑) 我が家の息子なんかは、唐突に「ピザが食べたい」なんて言ってきたりします。 もちろん、デリバリーピザもいいですが、主婦としては少々お高く...
5月になり雨もたくさん降りましたが、一気に夏に近づいたような暑さの日もあった横浜です。 そんな、夏のように天気が良かった日に、子どもを連れて公園へ行ってきました!どこへ行こうか悩みましたが、「そういえばイオン天王町店が改...
天王町駅を出るとすぐ見えるのが「YCVテレミン商店街」。以前は「天王町商店街」という名称でしたが、2019年10月に「YCVテレミン商店街」に変わりました。 「YCV」は地元民にはおなじみだと思いますが、「横浜ケーブルビ...
最近、歴史散歩にハマっています。ここ、横浜市保土ヶ谷区は、横浜市の中心部から距離もさほど遠くはなく、都会的な雰囲気のあるエリアです。ですが、少し目を配らせてみると、ところどころに歴史を感じる風景があるんです。 デジタル機...