ある日夫の枕カバーを洗濯のために外すと、たくさんのシミが。
「そろそろ買い換えようか?」と夫に聞くと、以前から気になっていたオーダーメイド枕を試してみたいとのこと。
調べてみると、いつも我が家がお世話になっている寝具店で作れるそう。
さっそく、その日のうちに訪問してみることにしました。
今回は、鶴ヶ峰のスリープショップ丸共を紹介したいと思います!
雑貨が並ぶかわいらしいお店
丸共は、鶴ヶ峰駅から徒歩2分のお店。
鶴ヶ峰商店街のアーチを抜け、水道道を少し進んだ場所にあります。
やさしく、ほんのり温かみのある照明がかわいいですよね。
店頭のタオルやスリッパなどの雑貨が、いつも目にとまります。
丸共は、長年鶴ヶ峰に住む義母のイチ押しのお店。
「良い物が手頃に買える!」と教えてもらったのをきっかけに、我が家も寝具を丸共で揃えています。
自分専用!オーダーメイド枕を作ろう♪
店内にはヒーリングミュージックが流れていて、のんびりリラックスできる雰囲気。
ふとんや毛布、シーツやマットレスが一面に並びます。
オーダーメイド枕を作りたいことを伝えると、店長が対応してくれました!
まずは、器具で背中から首のラインの状態を調べます。
それから、実際に奥のベッドに横になって枕を試していきますよ。
ベッドには自宅で使っているマットレスに近いものを敷いてくれるので、仰向きや横向きに寝てみながら合うものを見つけます。
枕の中に入れるビーズは、柔らかいものからかたいものまで6種類の中から選べました。
ちなみに、野球の大谷翔平選手もオーダーメイド枕の愛用者のひとり。
大谷選手は、やわらかめの枕がお気に入りだそうですよ。
ビーズを決めたら、首元部分の微妙な高さをひとりひとりに合わせて調整していきます。
すべて決まってから40分ほどで完成するので、その日に持ち帰ることも可能ですよ。
定期的にメンテナンスを行ってくださるそうなので、長く使えそうです。
夫も大満足の、こだわり枕ができました!
プチギフトにいかが?タオルハンカチも種類豊富
夫を待つ間に店内を見ていると、靴下やタオルハンカチもありました。
子どもが喜びそうな動物柄や、男女問わず使えるシンプルなもの、華やかなものまでたくさんのタオルハンカチが置いてあります。
ちょっとしたお礼や、プチギフトに良さそうですね♪
使う人に寄り添った心地良いサービスが魅力!
改めて調べてみると、丸共は創業99年の老舗の寝具店。
ふとんで有名な、東京西川の正規販売店としても知られています。
眠りや枕の専門家「ピローアドバイザー」や、羽毛ふとんのプロ「羽毛ふとん診断士」の資格を生かしてアドバイスを行っているそうですよ。
羽毛ふとんのリフォームや丸洗い、マットレスなどの相談にも対応してくれます。
実は昨年、我が家で以前使っていた羽毛ふとんから羽根が舞い散る事件が。
「羽毛ふとんリフォーム」を利用しましたが、生まれ変わったふとんの暖かさとふかふか具合に感動しましたよ♪
丸共の魅力は、使う人に寄り添ったアドバイスやサポート!
高級品だけでなく、予算や要望を聞きながらぴったりのものを提案してくれるところが気に入っています。
決して強くすすめられることはなく、ひとつひとつ「自分に合ったもの」を選べますよ。
だからこそ、長年愛されるお店になっているんですね♪
夫は新しい枕を使った翌日、「ここ数ヶ月で一番よく寝られた!」とすがすがしい顔で起きてきました。
自分に合った寝具に出会える、スリープショップ丸共。
みなさんも、ぜひ足を運んでみてくださいね。
スリープショップ丸共
住所:神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2-20-16
アクセス:相鉄線「鶴ヶ峰駅」から徒歩2分
電話番号:045-373-6421
営業時間:9:30-19:00
定休日:第2、第3日曜日