天王町駅から徒歩約1分。保土ケ谷駅方面へ歩いていくと、パンを抱えた女の子の看板が見えてきました。
お店の名前は、ベーカリーキキ。
実はこちらの店舗で販売中の「エクレア」。なんと保土ケ谷市報でも掲載された逸品なのだそう!
いつも通っているお店ですが、エクレアもぜひ食べてみたいと思いさっそく行ってきました。
こじんまりとした店内にたくさんのパンがお出迎え!

中に入ると、かわいらしい看板やぬいぐるみたちにお出迎えしていただきました。

そしてちょっと見上げると、至る壁にキャラクターのぬいぐるみたちが。「これもおいしいよ」といわんばかりに出迎えてくれています。
思わずかわいさに負けて、どのパンにも手が出てしまいそうです。
店内にずら~りと並べられたパン。朝8時30分から営業されているので、9時前には一度目の焼き上がりのパンたちがほとんど売られていくようです。

種類も豊富で、時間帯によっては出てくるパンも違うものになるようです。

今回は開店すぐにお伺いしたので、軽めの朝ごはんにもなる総菜パンも多数販売していました。
商品表示プレートには成分表も表記されているので、アレルギーなどで成分が気になる方にも安心です。

レジ左横には、サンドウィッチコーナーもあります。
お目当てのエクレアも発見しました!

このお店は手作り感がたっぷりあふれていて、どのパンも愛情たっぷり!お値段もリーズナブルなので、ついつい買いすぎてしまうこともしばしばです。
地元の方々にも愛されている雰囲気
お子さんからお年を召された方々にまで愛される「ベーカリーキキ」。
ご注文予約も可能のようで、何人かのお客様は予約された商品を取りに来ていらっしゃいました。

中には会計時に予約していたパン以外にも目を奪われて、追加して購入されていた方も!すごく大人気なのだな~と思いました。
私が購入したパンはこちら!
早く食べたい!という勢いで、購入してすぐに公園のテーブルでいただきました。
今回私が購入したのは、左上の「エクレア」、右の「カマンベール」、左下の「ナスのアラビアータ」です。

まずは保土ケ谷市報にも掲載されており、楽しみにしていた「エクレア」です。
生地の周りにコーティングされたチョコと、中に入っているホイップクリームの相性がとってもよくて、最高においしい!これはお子さんだけではなく、老若男女に大人気なのも納得です!
次に紹介するのは、「カマンベール」です。
ベーカリーキキは月に数回私も利用しているのですが、私が一番好きなものが「カマンベール」です。
ふんわり生地の中に濃厚なカマンベールが入っていて、甘さ・しょっぱさが絶妙な匙加減なのです。こちらは、自分へのご褒美というときに購入しています。
写真上段右にあるのが、カマンベールです。

最後は、ベーカリーキキで最近新製品として登場した「ナスのアラビアータ」。

ちょっとピリ辛で、そのままでも充分おいしい!ですが、私はいつもトースターで少し温めてからいただいています。ナスが良い味を出してくれてましたよ~♪
店内に香る焼き上がったパンのいい香り♪
レジ奥には、ちょっとだけ焼き上がりのパンを置く棚が見えています。
午前中には、圧倒的人気があるお店なのでほぼ完売になってしまうことも。奥の棚に焼き上がりがあったらつい、出てくるまで店内で待っていたくなるほど!

別日には、15時のおやつ、と称して2点ほどまた買ってきました。

こちらは、焼きそばロール(2025年9月 撮影当時価格160円)。そのままでいただいても大変おいしいのですが、電子レンジで少し温め直してからいただくと、パンと焼きそばの香ばしさが増しておいしさ倍増です!

2点目が「アスパラパン」(2025年9月 撮影当時価格200円)。こちらも同様に、温め直していただきました。どのパンも素材の味が感じられるように作られていて、定期的に総菜パンが食べたいな、というときはこのお店が一番おすすめです。
早い時間帯に来店すると、稀にですがレアなものも購入できます。

パンの耳や切り落としのパンが、格安で手に入るのです。
私はときどきこちらを購入して揚げパンなどを作ります。もともとベーカリーキキのパンはどの部分もおいしいので、自宅で揚げパンにしてもおいしいです。
地元でも大人気の「ベーカリーキキ」。
おいしさも相まって、午前中には人気のパンが売り切れ続出となることも。
そのため、朝一番で行くことをオススメします!
パンもエクレアもとてもおすすめです。一度食べてみたら、ドハマりすること間違いなし!
みなさんもぜひ足を運んでみてくださいね。
ベーカリーキキ
住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町1-6-20
アクセス:相鉄本線「天王町駅」から徒歩約1分
TEL:045-336-0862
営業時間:8:30-18:00(平日祝祭日の場合、時間変更あり)
定休日:日曜日


































