みんな大好きカレーライス。
市販の固形ルゥを使ったとろとろカレーもおいしいけれど、余裕のあるときは、好みのスパイスを使って「スパイスカレー」を作るのが大好きです。
そんな私が、新綱島エリアに引っ越して以来、通い続けている食材店があります。
以前、ご紹介したこちらのお店です。
異国情緒あふれるスパイスワールドを探検!新綱島「AGM TRADING(エージーエムトレーディング)」 – 相鉄線に乗ろう‼
近くを通るたび「何か面白いものが入ってないかな?」と、思わずのぞきたくなる楽しいお店です。先日伺った際、長らく探していたスパイスを見つけたので、再度ご紹介します!
新綱島駅から徒歩約3分。ビルの2階にあるお店
お店は、東急新横浜線の新綱島駅から徒歩約3分の場所にあります。駅を出たら、目の前の綱島街道を横断し、東急東横線の線路の向こう側に行きます。線路沿いに商店街を歩くと、お店の看板と入口が見えてきます。1階に不動産屋さんが入るビルの2階です。

訪れた日は夕方で、だいぶ日が暮れていましたが、入口のところに小さなショーウィンドウがありランプで照らされていました。
目線を上に移すと、お店の看板があります。

不動産屋さんの右側にある細い階段を上がって行きます。少し狭くて、途中に荷物などが置いてあるので、気を付けて上がってくださいね。

入った途端に異国ワールド!スパイスの山
2階のお店に入ると、細長い店内にところせましと商品が並んでいます。壁の棚に天井高くまで積み上げられています。

いつ行っても、だいたいお客様がいらっしゃいます。この日は海外の方がおおぜい商品を選んでいました。通路が狭いので、ゆずり合って見回ります。
こちらのお店の良いところは、ほしいスパイスがほぼ揃うところです。一番ポピュラーな黒胡椒(ブラックペッパー)から、スパイスカレーに必須のクミンやコリアンダーなど、ホール(粒のまま)でもパウダーでも揃います。

もう1つ、冷凍肉やスパイスミックス、調味料や豆など、スパイスに限らずアジア料理に便利な材料もだいたい見つけることができます。特にスパイスミックスは便利で、サッとかけるだけでオリエンタルなメニューにできあがる優れモノもあります。

前回訪れた時は見つけられなかった、米の大袋です。タイカレーに欠かせない、香り高いジャスミン米もこのサイズ。家族2人のわが家には少し大きめですが、ふだんのお米とジャスミン米を使い分けて、バリエーションを楽しむのもよいですね。
そして前回もご紹介した、カラフルで味もバラエティ豊かなスナック菓子の数々です。ビールのおつまみにもピッタリです。思わず手に取ってしまいます。

スパイスカレーがひとつまみで極上に!
今回も、いろいろ買い込んできました。

一番うれしかったのは「ドライカレーリーフ」が手に入ったことです。カレーリーフは3、4センチくらいの薄い葉で、ほんのりカレーの香りがします。カレーを煮込むとき、8枚から10枚くらい入れると、驚くほど本格的な風味になります。手作りのスパイスカレーも、一気に専門店の味レベルに引きあがるので、ずっとほしいと思っていました。スパイスカレーの国、スリランカ産です。

同じくスパイスカレーによく使う「グリーンカルダモン」と「ブラックカルダモン」です。グリーンカルダモンは爽やかな香り、ブラックカルダモンは爽やかさに少しコク感が加わります。野菜や鶏肉のカレーにはグリーンカルダモン、豚肉のカレーにはブラックカルダモンを使います。

ココナッツの果肉を細く刻んだ「ココナッツファイン」です。カレーだけでなく、バナナのパウンドケーキや炒め物などにも使えます。まろやかなコクと独特の香りがプラスできるので、大きな袋でもすぐに使ってしまいます。

このほかにも、シナモン(カシア)、ダル(レンズ豆)を買い、1週間後にまた訪れてブラックペッパーとクミンを買いました。
私のなかでは、ご近所の食材スーパーに次ぐリピート店で、おすすめです。
新綱島にいらしたら、ぜひ訪れてみてくださいね!
AGM TRADING(エージーエムトレーディング)
住所:神奈川県横浜市港北区綱島西1丁目1-16 2階
アクセス:東急新横浜線「新綱島駅」から徒歩約3分
東急東横線「綱島駅」から徒歩約1分
TEL:045-546-6817
営業時間:10:00-22:00
定休日:月曜日































