塩ラーメンといえばここ!スープまで飲み干したい逸品!相模大塚「ささやん」

相模大塚駅南口から西方面へ徒歩約5分のところに佇む「ささやん」さん。
ラーメン好きの間では言わずと知れた名店です。

ご近所さんの中には「塩ラーメンは、ささやんさんでしか食べない!」という熱烈なファンもいるほど。

今日はそんなささやんさんの塩ラーメンの魅力をお伝えしていきます。

ラーメンは塩味のみ!こだわりの一杯がいただける

ささやんさんは、相模大塚駅から徒歩約5分、さがみ野駅からも徒歩約10分の大通りに面しておりアクセス良好。
レトロで趣のある佇まいで癒されます。

ささやんさんは、お店の暖簾にある通り、塩ラーメンを専門に提供しており、ラーメンのメニューは塩味のみ!

店内の壁に味のある文字のメニュー表が掲示してあります。
お席はカウンター席のみですが、子連れでも頑張って行きたくなる、おいしいラーメンがここにはあります!!

休日などは、お席がいっぱいになってしまうこともあり、外まで人が並んでいることも。
平日のお昼も仕事の休憩時間に訪れている方がいたりと、絶えずお客さんが来店している印象があります。

入り口横に、お冷のコップや、子ども用の器やカトラリーがあります。
子連れでお伺いするととても親切に教えてくれますよ。

今回ももちろん基本の「塩ラーメン」をはじめ、おすすめの「とり三昧」、数量限定の「白湯ちゃーしゅーめん」、餃子を注文しました。

透き通るスープが美しい~!あっさりでうま味たっぷりな塩ラーメン

こちらは「塩ラーメン」です。まず透明度の高いきれいなスープに驚かされます。
あっさり、すっきりとしたスープで、鶏のうま味がしっかりとしています!

鶏手羽と味玉、海苔、薬味がトッピングされているのですが、この鶏手羽がびっくりするおいしさです!とても柔らかく、お箸でほろほろとほどけます!

ふっくらと炊いてある感じで、スープに浸して食べたり、写真真ん中のご主人特製の塩ダレを付けて食べたりしても最高です!

特製塩ダレは、塩ラーメンのスープにも使用しているうま味たっぷりの塩ベースと酢が入っているんだそう。

左側にある赤いフタのカスターにはゴマ油が入っているので、スープに入れると味変を楽しむこともできますよ!

ゴマ油との相性もばっちりで、また違った味わいのスープがいただけます。

「とり三昧」は先ほどの鶏手羽が3つものっているので、本当におすすめです!
他にも、味玉も1個分、ワンタン、チャーシューもトッピングされている贅沢な一品です。

チャーシューもふっくらジューシーで塩ラーメンにも合うよう計算されています。

こちらは「白湯ちゃーしゅーめん」です。
先ほどの基本の塩ラーメンとは一味違い、白濁した濃厚なスープとなっています。

塩ラーメンよりも更に、鶏のうま味がぎゅっと凝縮している感じがします。
濃厚でありながらすっきりとしたお味で、罪悪感なくスープまで飲み干してしまいます!

サイドメニューもしっかりおいしい

今回は「ぎょうざ」を注文。羽根つきでテンションがあがりますね!
具はお肉とお野菜、細かく刻んだきくらげも入っているので、食感も楽しめます。

こちらも、先ほどご紹介したご主人特製の塩ダレをつけて食べるのが圧倒的におすすめです!

他にも、「水ぎょうざ」や「ぶた丼」などおいしいサイドメニューも充実していますよ。
今回は注文していませんが、ごはんを食べたい方は「ぶた丼」がおすすめです。

ご飯に角切りチャーシューとネギなどの薬味がのっていて、そのままでもおいしいのですが、塩ラーメンのスープをかけてかき込むと最高ですよ!

ご主人が極めた塩ラーメンは唯一無二!おいしい塩ラーメンが食べたくなったら、ぜひ「ささやん」さんに足を運んでみてください!

ささやん
住所:神奈川県海老名市東柏ケ谷6-22-6
アクセス:相鉄本線「相模大塚駅」南口から徒歩約5分、「さがみ野駅」から徒歩約10分
営業時間:ランチタイム11:30-14:00
ディナータイム17:30-22:00
定休日:水曜日
TEL: 046-235-0136
駐車場:あり(店舗横に1台分)

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。