地域とともに学ぶ防災の大切さ。西横浜「第2回西区防災フェスタ」
「災害への備えは万全!」と自信をもって言える方は少ないのではないでしょうか?そんな不安を解消し、楽しみながら防災を学べるイベント「第2回西区防災フェスタ」が西横浜で開催されました。今回は、このイベントの模様をレポートしま...
「災害への備えは万全!」と自信をもって言える方は少ないのではないでしょうか?そんな不安を解消し、楽しみながら防災を学べるイベント「第2回西区防災フェスタ」が西横浜で開催されました。今回は、このイベントの模様をレポートしま...
2025年3月1日(土)・3月2日(日)に海老名中央公園で開催された、第3回えびなパンまつり。手作りマーケットで地域貢献活動をしている海老名クラフターズマーケットが主催しており、ビナウォークの協力のもとおこなわれているイ...
2月、バレンタインシーズンに海老名で開催されるえびなバレンタインフェス。海老名駅や、ららぽーとにポスターが貼ってあり気になったので、娘と一緒に参加してきました! 販売前から大行列の海老名いちご 11時から開催するえびなバ...
ある日娘が帰宅するなり、「ママ、ここに行ってみたい!」と声をかけてきました。 学校からもらってきたチラシを見ると、あさひ防災フェス2024とあります。どうやら防災にまつわる謎解きや消防車両展示など、たくさんのワークショッ...
先日、久しぶりに帰宅が遅くなった夕刻、サラサラという音に気づいて空を見上げると、色とりどりの七夕飾りが風に揺られて美しく夜空を彩っていました。ああ、もう七夕の時期なんだな! 三ツ境駅北口バスターミナルから、バスで約20分...
皆さんは、旭区屈指の桜の名所、横浜若葉台をご存知ですか? 若葉台は、相鉄線三ツ境駅からバスで約20分ほど走った終点「若葉台中央」を中心にした動物園「ズーラシア」などにつながる広大な山地に、居住ビル、学校、病院やショッピン...
相鉄本線星川駅と天王町駅を繋いでいる高架下には、複合施設「星天qlay(ホシテンクレイ)」があります。 複合施設「星天qlay」には5つのエリアがあり、A~Eゾーンと分かれていて、Eゾーンはまだオープンしていないのですが...
2024年2月3日、旭区の大規模住宅地、横浜若葉台の中心地「ショッピングタウンわかば」にて、2024わかば節分祭りが盛大に行われました。旭区にある山々の広大な敷地を整備し、高層住宅や商業施設、学校や病院を整備した人気の居...
毎年クリスマスが近づくと、私がとても楽しみにしていることがあります。 それは、地元若葉台の「中央ふれあい広場」で点灯するクリスマスツリーイルミネーション! 広場の中央に大きなクリスマスツリーが設置され、その周辺にはキレイ...
2023年10月28日に、旭区の住宅地「横浜若葉台」で、年に一度開催の若北まつり2023が開催されました。 若葉台では、地域住民によるお祭りやイベントが盛ん。今年は久しぶりにさまざまなイベントが本格開催され、多くの人が楽...