だるまで開運間違いなし!野菜市も楽しい鶴ヶ峰「白根不動尊 だるま市」
先日横浜市旭区の白根周辺を散歩していると、掲示板に貼られていたあるポスターを発見しました。 近くの白根不動尊でおこなわれる、だるま市のお知らせです。 会場である白根神社・白根不動尊は、私も普段からよくお参りに行っている場...
先日横浜市旭区の白根周辺を散歩していると、掲示板に貼られていたあるポスターを発見しました。 近くの白根不動尊でおこなわれる、だるま市のお知らせです。 会場である白根神社・白根不動尊は、私も普段からよくお参りに行っている場...
二俣川駅と南万騎が原駅の間に位置する「こども自然公園」(通称:大池公園)は、横浜で最大級の面積を持つ公園と言われています。 この広大な大池公園の一角で、焼き芋体験ができます。 公式のホームページによると、11月から3月ま...
ある日娘が帰宅するなり、「ママ、ここに行ってみたい!」と声をかけてきました。 学校からもらってきたチラシを見ると、あさひ防災フェス2024とあります。どうやら防災にまつわる謎解きや消防車両展示など、たくさんのワークショッ...
年末が近づいて寒さが増してきて、ホリデーシーズンを前に街には光り輝くイルミネーションが多く登場します。今年で41回目をむかえる、ヨコハマイルミネーション2024もその1つです。 JRや相鉄線をはじめ6社12路線が運行し、...
普段はほとんど自宅で仕事をしていますが、以前からコワーキングスペースを利用してみたいと考えていました。そんな折、友人から天王町のコワーキングスペース「PILE」を教えてもらい、足を運んでみることに。最初の訪問では、スペー...
先日、久しぶりに帰宅が遅くなった夕刻、サラサラという音に気づいて空を見上げると、色とりどりの七夕飾りが風に揺られて美しく夜空を彩っていました。ああ、もう七夕の時期なんだな! 三ツ境駅北口バスターミナルから、バスで約20分...
今年で5回目となる旭区のイベント、ヨコハマネイチャーウィーク! 昨年参加した友人から、「食・遊び・音楽と豊富なコンテンツが揃っていて、親子でお出かけするのにとてもオススメ!」と教えてもらったので、とても気になっていました...
青空と白い建物をバックに、優雅に泳ぐ鯉のぼりたち 今回紹介するのは、天王町駅~星川駅の間の帷子川に毎年飾られる鯉のぼりです。毎年この時期になると、天王町スカイハイツ前の帷子川の上を気持ちよさそうに泳いでいます。 こちらは...
皆さんは、旭区屈指の桜の名所、横浜若葉台をご存知ですか? 若葉台は、相鉄線三ツ境駅からバスで約20分ほど走った終点「若葉台中央」を中心にした動物園「ズーラシア」などにつながる広大な山地に、居住ビル、学校、病院やショッピン...
横浜市では、ようやく4月7日に満開となった桜。今年はなかなか開花せず、待ち遠しく思っていた方も多いのではないでしょうか。 実は私もそのひとり。3月中旬にどこにお花見に行こうかスマホで調べていると、弥生台駅の桜がスゴい!と...