「鎌倉殿の13人」畠山重忠ゆかりの「帷子川」水源をたずねて
このまるい岩からあふれだす小さな水流、何だと思われますか? これは旭区の若葉台からはじまり、鶴ヶ峰付近から相鉄線に沿うように保土ヶ谷区、西区の市街地を通り、横浜港に流れ出る「帷子川」の水源なんです! そして鶴ヶ峰付近の帷...
このまるい岩からあふれだす小さな水流、何だと思われますか? これは旭区の若葉台からはじまり、鶴ヶ峰付近から相鉄線に沿うように保土ヶ谷区、西区の市街地を通り、横浜港に流れ出る「帷子川」の水源なんです! そして鶴ヶ峰付近の帷...
ワイヤーからつるされた太いロープにぶら下がり、滑車をつかってすべりおりる、ターザンロープ。 公園やアスレチックにある、子どもたちにとても人気のある遊具です。 私自身も子どもの頃、ワクワクしながら、風を切ってすべった楽しい...
お正月が終わり、時間を持て余した小学生の娘たちを連れて、「境之谷公園」に行ってきました!私は保土ケ谷区に住んでいるのですが、「境之谷公園」がある西区にも近く、ここには遊具はもちろん無料で遊べるログハウスや、かなり足のつぼ...
今年初のチューリップ。まだまだ寒いと思っていましたが、ポップな明るい色合いに、春の訪れを感じました♪ おうち時間が続いて、つい運動不足になってしまう今日このごろ。 人の少ない冬の自然の中をおさんぽしてみるのはいかがでしょ...
週末の午後、保土ヶ谷区の図書館「保土ヶ谷図書館」へ本を借りに行ってきました。保土ヶ谷図書館は、最寄り駅でいうと天王町のお隣の星川駅前にありますが、西横浜駅や天王町駅からも相鉄線や徒歩でアクセスできるため、多くの地域住人た...
突然ですが、お正月って太りませんか? クリスマスから始まり、年末年始と、わかっているはずなのに、体重増えてしまいますよねぇ。 そんなわけで今回は、お正月太り解消?!なオススメウォーキングコースをご紹介したいと思います。 ...
年末年始の楽しいイベントを終え、寒さのせいもあり、家にいることが増えてすっかり運動不足な今日この頃。 せっかくの良いお天気なのに家にこもりっきりなのはもったいない!ということで子どもたちを連れてお散歩へ。 そこで、とって...
子どもがいらっしゃるお父さんお母さん!子連れでの買い物って、体力使いますよね。はぐれないように手を繋いでいても、その手を振りほどいてどっかに行ってしまう…なんてことは日常茶飯事。 買い物が長引きそうなときは、私はどこかの...
12月に入り、めっきり寒くなりましたね。みなさんはもう紅葉狩りには行かれましたか? 私は11月がちょっと忙しくて、すっかり紅葉狩りのことを忘れてしまっていました…。12月に入ると、神奈川県横浜市では、紅葉スポットの大部分...
朝早く目が覚めたこの日は、最近楽しんでいる出勤前の朝散歩に出かけました。少し余裕をもって家を出て、朝の空気を楽しみながら近所の心地よいスポットをめぐっているのですが、今朝の朝散歩は少し寄り道をして西横浜の「久保町公園」ま...