新横浜のまちを一望!地域に根づく幸せ祈願の神社 新横浜「篠原八幡大神」
今回紹介するのは、新横浜の「篠原八幡大神」です。 新幹線が走る新横浜は、駅周辺だけを見ると平地のイメージが強いですが、少し歩くと急な坂道が続く小高い丘が広がります。篠原八幡大神は新横浜駅の東側にある丘の上の住宅地のなかに...
今回紹介するのは、新横浜の「篠原八幡大神」です。 新幹線が走る新横浜は、駅周辺だけを見ると平地のイメージが強いですが、少し歩くと急な坂道が続く小高い丘が広がります。篠原八幡大神は新横浜駅の東側にある丘の上の住宅地のなかに...
この記事では、和田町で暮らしている人達が、実は無意識によく利用する、穴場的な公園を紹介してみたいと思います。この記事を通して、和田町の地域のコミュニティの感覚を感じていただけると嬉しいです。 もとは神社の境内だった 「和...
相鉄線瀬谷駅から10分ほど歩いた場所にある横浜相原果樹園には、みかん、ブドウ、柿、さまざまな果物の木が並んでいます。 収穫の季節には、もぎたてのフルーツを食べに来る人や買いに来る人たちで特ににぎわいます。 我が家において...
西横浜駅から徒歩約15分、サミットストア横浜岡野店近くの住宅街で、横浜市立岡野中学校の向かい側にある広々とした「岡野公園」。 公園の野球場側には、道路をはさんで向かい側に神奈川県立平沼高校があり、さらに少し歩いた所には横...
この日は友人と待ち合わせ。相鉄線いずみ中央駅へ向かうところでした。まだ少し時間があるので道路から見えたベンチに座って、ゆっくり缶コーヒーを飲んでいました。 花壇のきれいな花に心が和む♪♪ 久々に会う友人と「どこの居酒屋へ...
先日、和田町駅から和田稲荷大明神に伺った際に「レンガ坂」という気になる場所があったのでふと立ち寄ってみました。 和田町駅から徒歩約7分、横浜国立大の方に歩いていくとその場所はありました。保土ヶ谷区は坂が多く、坂の名称は過...
今回紹介するのは、新横浜~新綱島間の「鶴見川河川敷遊歩道」です。 鶴見川は、東京都町田市の源流から神奈川県川崎市・横浜市を流域とし、東京湾に注ぐ一級河川です。流域の形が動物のバクに似ていることから「バクの流域」と呼ばれ、...
11月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。 最近はちょっと運動不足。出勤前に軽く散歩をすることにしました。 この日はいつも気になっている「古橋市民の森」へ。「古橋市民の森」は泉区和泉が丘の住宅地にある森林公園です...
和田町について調べていると、「13人の鎌倉殿」や「和田義盛」という方の名前が出てきました。気になって調べてみると「和田町」の駅名の由来は、歴史上の人物「和田義盛」からきているのだとか。和田義盛ゆかりの神社もあるそうなので...
この日は天気が良く、運動には最適な日和でした。そんなわけで愛犬とのんびりと住宅街を散歩をすることにしました。 しばらく歩いていると子どもたちの元気な声が聞こえてきます。 声のする方へ歩いていくと、子どもたちが走り回るのに...