地域住民の大きなお庭!!いずみ中央の「泉が丘公園」
この日は友人と待ち合わせ。相鉄線いずみ中央駅へ向かうところでした。まだ少し時間があるので道路から見えたベンチに座って、ゆっくり缶コーヒーを飲んでいました。 花壇のきれいな花に心が和む♪♪ 久々に会う友人と「どこの居酒屋へ...
公園 この日は友人と待ち合わせ。相鉄線いずみ中央駅へ向かうところでした。まだ少し時間があるので道路から見えたベンチに座って、ゆっくり缶コーヒーを飲んでいました。 花壇のきれいな花に心が和む♪♪ 久々に会う友人と「どこの居酒屋へ...
散策 先日、和田町駅から和田稲荷大明神に伺った際に「レンガ坂」という気になる場所があったのでふと立ち寄ってみました。 和田町駅から徒歩約7分、横浜国立大の方に歩いていくとその場所はありました。保土ヶ谷区は坂が多く、坂の名称は過...
散策 今回紹介するのは、新横浜~新綱島間の「鶴見川河川敷遊歩道」です。 鶴見川は、東京都町田市の源流から神奈川県川崎市・横浜市を流域とし、東京湾に注ぐ一級河川です。流域の形が動物のバクに似ていることから「バクの流域」と呼ばれ、...
自然 11月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。 最近はちょっと運動不足。出勤前に軽く散歩をすることにしました。 この日はいつも気になっている「古橋市民の森」へ。「古橋市民の森」は泉区和泉が丘の住宅地にある森林公園です...
お寺・神社 和田町について調べていると、「13人の鎌倉殿」や「和田義盛」という方の名前が出てきました。気になって調べてみると「和田町」の駅名の由来は、歴史上の人物「和田義盛」からきているのだとか。和田義盛ゆかりの神社もあるそうなので...
公園 この日は天気が良く、運動には最適な日和でした。そんなわけで愛犬とのんびりと住宅街を散歩をすることにしました。 しばらく歩いていると子どもたちの元気な声が聞こえてきます。 声のする方へ歩いていくと、子どもたちが走り回るのに...
歴史・史跡 前回帷子川を調べていると、保土ヶ谷区は江戸から鎌倉への通り道だったということがわかりました。鎌倉幕府といえば小学校で誰もが習う歴史上の有名人、源頼朝公の時代の地や頼朝の妻である北条政子のゆかりの地が保土ヶ谷区には点在して...
公園 秋といえば、お散歩や公園遊びにぴったりの季節!夏はあまりの暑さに足が遠のいていた我が家も、少しずつ公園遊びを再開しました。 今回紹介するのは、旭区白根にあるあたご公園! 坂に沿った大きな遊具で体をたくさん動かしたり、緑を...
散策 散歩しているとふと気になり始めることってありませんか?保土ヶ谷区に住み始めて半年近く経ちましたが、まだまだ知らないことだらけです。 そんな保土ヶ谷区ですが、坂や川、意外と森などの自然も多い街です。特に歩いていると橋を渡る...
自然 海老名駅周辺を訪れる際に、ぜひ立ち寄っていただきたいおすすめの広場があります。海老名駅から商業施設や文化施設に向かって歩く途中にある「めぐみ町広場」というところです。海老名駅からららぽーと海老名へ向かう道程の中間地点にあ...