今回ご紹介するのは、瀬谷の逸品やグランプリで金賞を受賞したこともある、焼き菓子が有名な「モンテポン」というケーキ屋さんです!
おばあちゃんに焼き菓子を贈りたくて、気になっていたお店へ行ってきました♪
商店街を抜けて発見!
三ツ境駅を出て商店街を抜け、住宅街のほうへ少し歩いた先に、赤い看板が目を引く一軒のケーキ屋さんがあります。

三ツ境駅からは徒歩で10分ほど。
お店の横には駐車場もあり、立ち寄りやすいのもうれしいポイントです。
街に根ざした雰囲気のケーキ屋さんでありながら、看板商品や焼き菓子のラインナップにはこだわりが詰まっていて、以前からずっと気になっていたお店でした。
噂の焼きドーナツ、ずっと気になってました!
今日のお目当ては焼きドーナツ!
モンテポンの焼きドーナツは、「瀬谷区制50周年事業 SS-1 グルメグランプリ」で金賞を受賞したこともある、人気商品です。

口コミでは「しっとりしていて食べやすい」「どの味もおいしくて、選ぶのに迷う」といった声が多く、味のバリエーションも豊富なことが魅力のようです。

プレーンやチョコなどの定番のほか、季節限定のフレーバーも並んでいました。
どれも見た目がかわいくて、お土産だけでなく自分用にもつい欲しくなってしまいます。
焼きドーナツといえばパサついたイメージがあるかもしれませんが、モンテポンのドーナツはしっとりとしていて、甘さもほどよく控えめ。
世代を問わず楽しめるやさしい味わいで、おばあちゃんにもきっと喜んでもらえると思い今日は5個入りを購入しました♪

ドーナツだけじゃない!ケーキも本格派
焼きドーナツが目当てで訪れたモンテポンでしたが、ショーケースには思わず目移りしてしまうほどおいしそうなケーキがずらり!

その中でも目を奪われたのが「丸ごと桃姫」。
その名の通り、桃がまるごとひとつドーンとのったインパクト抜群のケーキで、思わずよだれが出そうになりました。
みずみずしい果実感とかわいらしい見た目に、思わず写真を撮りたくなる一品です。

他にも、チョコレートがたっぷり使われた濃厚系のケーキや、杏仁豆腐、フルーツゼリーなどのさっぱり系スイーツまで揃っていて、好みに合わせて選べるのもうれしいポイント。
季節に合わせた商品も並んでいて、何度訪れても新しい出会いがありそうです。
焼き菓子のイメージが強いモンテポンですが、生ケーキも本格的で、どれも丁寧に作られているのが伝わってきました。
今回は祖母の家に行くのでケーキは我慢しましたが、必ず次はケーキを買いに行くぞ!と心に決めました。
贈り物にもぴったり。かわいい焼き菓子が充実
モンテポンは焼きドーナツだけでなく、焼き菓子のラインナップもとても充実しています。

中でも注目したいのが、「せやのメレンゲ」。

このお菓子、実は“三ツ境の逸品”にも選ばれたモンテポン自慢の一品なんです。
サクッと軽い食感の中に、ほのかな甘さがふんわりと広がって、ついつい手が止まらなくなるおいしさ♪
お茶請けにもぴったりですし、ちょっとした手土産や差し入れにも喜ばれること間違いなしです。
店内には他にも、焼きドーナツ以外にクッキーやマドレーヌなど、見た目もかわいらしい焼き菓子が並んでいて、ラッピングされたギフトセットも販売されています。

選ぶ時間も楽しくて、「これあの人にあげたいな」「この組み合わせ、自分用に買おうかな」なんて、誰かの顔を思い浮かべながら選ぶのも楽しい時間。

ちょっとした贈り物にも、自分へのごほうびにもぴったりな焼き菓子たち。
ドーナツやケーキと一緒に、ぜひチェックしてほしいコーナーです。

自分のお土産もちゃっかりGET♪
おばあちゃんへのお土産がメインだったはずが、あまりのおいしそうなラインナップに、自分用にもちゃっかりお土産を購入してしまいました。
選んだのは、焼きドーナツのキャラメルアーモンド味と、瀬谷の逸品に選ばれた「せやのメレンゲ」、そして見た目もかわいいクッキー。

中でもキャラメルアーモンドの焼きドーナツは、香ばしいアーモンドの風味とキャラメルの甘さが絶妙で、まさに間違いないおいしさ。実は家まで待ちきれず、車の中で食べてしまいました(笑)。

しっとりふわっとした生地に、キャラメルアーモンドの甘く香ばしい味!
思わず「もう1個買えばよかった……!」と思ったほど。
今度は別の味も試してみたいなと、早くもリピートの予感です。
気になった方は、ぜひモンテポンに足を運んでみてください。
おいしい焼き菓子に、きっと心もお腹も満たされるはずです♪
モンテポン
住所:神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境59-4
アクセス:相鉄線「瀬谷駅」から徒歩約10分
TEL:045-366-3355
営業時間: 9:30-18:30
定休日:水曜日