お天気がいまひとつなのは惜しいところですが、駅周辺は活気に満ちあふれています。

天王町駅前は帷子川沿いの桜並木が美しく、多くの人々がその景色を楽しんでいます。

特に、「星天qlay」Eゾーンには3月下旬に開業した新しい飲食店が加わり、にぎわいに拍車をかけています。さらに、4月にも新規オープンが控えているそうで、どんなお店が登場するのか期待が高まります。Eゾーンには、お酒をゆっくりと味わえるような、大人が落ち着いて過ごせる飲食店が多い印象です。
今回は、このEゾーンに新しくオープンしたイタリアン「fragrante tipico」を紹介します。
天王町高架下Eゾーンにオープンした話題のお店

「fragrante tipico(フラグランテ ティピコ)」は、2025年3月27日に、天王町駅YBP口改札から徒歩約30秒の好立地にオープンしました。

鮮度のよいお魚や地元の野菜を使用したお料理を提供しています。お酒はイタリアンワインがメインとのこと。また、このお店の近くの岩間町にも「fragrante fragola(フラグランテ フラゴラ)」という姉妹店があるそうなので、そちらにもうかがってみたいです!
落ち着いた雰囲気のインテリアとオレンジのショーケースが印象的

落ち着いたベージュ系の家具と、清楚な白で統一された壁面が、心地よい安らぎをもたらす店内。そこに彩りを添えるように飾られた美しいお祝いのお花や、みずみずしい緑の観葉植物が、お店全体の魅力を高めていました。
店内23席、テラス10席を備えていて、テラス席はペット可能です。
ブレックファーストからランチ、カフェタイム、ディナーまでどんなシーンでも利用できるのが魅力ですね。
店長さんがお客様と親しげに会話されている様子や、店員の方々の明るい笑顔での対応が印象的で、店内は和やかで心地よい雰囲気に満ちていました。数組のお客様でにぎわっており、すでに地元の人気店となっていることがうかがえます。

ショーケースいっぱいに並んだオレンジの、鮮やかな色彩が目に飛び込んできました。店員の方にうかがうと、ブレックファーストではフレッシュな搾りたてオレンジジュースが堪能できるとのこと!早起きは得意ではありませんが、この一杯のために頑張って足を運びたいと思いました。
前菜、メイン、ドルチェにいたるまですべてが本格的

わたしはランチの時間にうかがったので、パスタランチAにドルチェセットをオーダーしました。

アンティパスト(前菜)は、風味豊かなポルケッタ(ポークロースト)と、野菜をトマトで丁寧に煮込んだ冷製カポナータ。異なる食感と味わいが、食欲をかき立てます。

メインのパスタは、ロザマリーナ風アーリオオーリオ。ご覧ください!新鮮なしらすがどっさりのっています。ビネガーで和えているそうで、よくかきまぜて召し上がってくださいね、と説明してくださいました。
とってもおいしいです!!
オリーブオイルの香りが口いっぱいに広がり、絶妙な塩加減が素材の味を引き立てています。前回うかがったときは、息子がこのパスタをいただいて「おいしい!」と言いながら、あっという間に完食していたので気になっていました(笑)
店員さんが、料理名について親切に教えてくださった上、わたしの質問にも笑顔で答えてくださったので、とても気持ちよく過ごせました!

あたたかいコーヒーを飲むと、心からほっとしますね。

カトラリーやティーカップがおしゃれです。
ドルチェはティラミスもしくはチョコレートテリーヌから選べます。前回はティラミスが売り切れだったので、今回いただけてうれしかったです!口に運ぶと、濃厚なチーズのコクと、エスプレッソのほろ苦さが絶妙に絡み合い、とろけるように広がっていきます。
あたたかいコーヒーとよく合って、とっても幸せな気分になりました。
どのお料理も厳選された食材を使用し、丁寧に調理されていることが伝わる本格的な味わいです。ぜひ訪れてみてください。
fragrante tipico(フラグランテ ティピコ)
住所: 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町2-45-2 星天qlayE-1-6
アクセス:相鉄線「天王町駅」YBP出口から徒歩約30秒
TEL:045-744-8883
営業時間:7:30-23:30(L.O. 23:00)
定休日:年中無休
駐車場:なし