まさに三ツ境の秘境!のどかな竹林に包まれた「最勝寺」

「実は『eモール』の裏には、お寺があるんだよ」

先日、三ツ境の「eモール」へ行った時のことです。

この近辺に数年前まで住んでいた姉が、そう話していたのを、ふと思い出しました。

この日は久しぶりに、三ツ境駅から歩いて「eモール」まで来た私。

地図を見てみると、たしかにお寺が裏側にあります。

せっかくなので散策がてら、そのお寺を訪ねてみることにしました。

閑静な住宅地を越えて、たどり着いたお寺とは・・・

「eモール」の右裏にある「二ッ橋谷公園」から北に向かって右折して進み、次の角を2回左折。

三ツ境駅から歩いて来ると、11分ほどでしょうか。

閑静な住宅地を越えた先に、ひっそりとたたずむ日本家屋が見えてきました。

さらに進んで、たどり着いた場所が・・・

瀬谷区二ツ橋町の小高い丘にある、のどかな雰囲気の「最勝寺」でした。

【自然と一体化しているかのような静けさが魅力の「最勝寺」

「最勝寺」の宗派は、浄土真宗大谷一派です。

山号(寺院の名称の前につける称号)は、「悟良山」というそうですよ。

私がここに着いたのは昼過ぎでしたが、境内と周辺には誰もいませんでした。

人気が全くない静けさは、まるでお寺が自然と一体化しているかのよう。

とても心が落ち着きます。しばし都会の喧騒から逃れられるお寺ですね。

地元の名士が創立!のどかな竹林にいやされる「最勝寺」

「最勝寺」は、地元名士の露木五郎さんが開基として立ち上げたお寺です。

1966年に本堂、84年には鐘楼堂が完成しました。

本堂前の広場は、駐車場をかねているようで、車が通れるほど広いです。

山門前は、のどかな竹林に囲まれていました。

風に揺れる葉の音が本当に涼やかで心地良くて、いやされます。

墓地はお寺の敷地を出てすぐ側にある、竹林の前にありました。

かなり人気が少ない静かな場所なので、ゆっくりお墓参りもできますよ。

ちなみに・・・

「eモール」真裏の細道から向かうと、木々を眺めながらお寺へ行けます。

和の風情を味わいながら散策したい方には、おすすめですよ。

【平和への思いが宿る「最勝寺」の鐘】

鐘楼の鐘は京都府で鋳造されたものです。

開基である露木さんの「平和への思い」を込めて、「和」と刻まれました。

じつはこの鐘楼堂、2011年に一度、災難に見舞われています。

境内に立っていた樹齢200年近い樫の木が倒れてしまい、鐘楼堂と本堂の一部が壊れてしまったのです。

その時に、同様の事故を防止するために、残りの木も切断されました。

その後、2015年から再建へ向けて準備し、2017年に工事が始まり、年末には完成したそうです。

切断した木の切り株からは、新芽が萌芽していました。

まるで災難を乗り越えた象徴と言わんばかりに、艶やかに力強く芽吹いています。

この新芽の成長とともに、「最勝寺」の新たな歴史が刻まれていくのでしょうね。

ぜひみなさんも、三ツ境駅近辺で散策する際は、

竹林に包まれた和の風情あふれる「最勝寺」を訪れてみてください。

名前:最勝寺(さいしょうじ)
住所:〒246-0021 神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町337
アクセス: 相鉄線「三ツ境駅」 約徒歩11分、相鉄線「瀬谷駅」 徒歩18分 

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。