うれしいリニューアル!「立場地区センター」のキッズルームへ行こう
乳幼児を育てる保護者にとって、「今日はどこに子どもを連れて行こうかな?」「安心して遊ばせられる場所ってないかな?」というのは、毎日の悩みのひとつですよね。 お金も手間もかけずに、子どもがのびのびと遊べて、親もほっとできる...
乳幼児を育てる保護者にとって、「今日はどこに子どもを連れて行こうかな?」「安心して遊ばせられる場所ってないかな?」というのは、毎日の悩みのひとつですよね。 お金も手間もかけずに、子どもがのびのびと遊べて、親もほっとできる...
今回ご紹介するのは、瀬谷区阿久和西にある「ボンヌ・ジュルネ」。焼き立てパンの香りが店内いっぱいに広がり、訪れるたびに心が躍る、地元で人気のパン屋さんです。豊富な種類のパンがずらりと並び、毎回「定番のあのパンも食べたいし、...
春の陽気に誘われて、お散歩に出かけたくなる季節になってきましたね。春といえば、美しい花々。色とりどりの花は私たちの心を癒し、ウキウキする気持ちを運んでくれます。そろそろお花見の計画を考えている人もいるかもしれません。 み...
だんだんと春が近づいてはいますが、まだまだ寒い日が続きますね。そんな時はおうちで温かい焼きたてパンを楽しみながら、ほっこり幸せな気分になりませんか?今回は、相鉄いずみ野線・弥生台駅から徒歩約5分のところにある手作りパンの...
横浜市では、ようやく4月7日に満開となった桜。今年はなかなか開花せず、待ち遠しく思っていた方も多いのではないでしょうか。 実は私もそのひとり。3月中旬にどこにお花見に行こうかスマホで調べていると、弥生台駅の桜がスゴい!と...
今回は、母を笑顔にさせてくれた緑園都市の「泉の森 ふれあい樹林」を紹介させていただきます。 歳をとって、すっかり体力が落ちてしまった母。海や山など自然に接する機会がめっきり減ってしまいました。その日は泉区にある総合病院、...
緑園都市から弥生台にかけて散歩をしていると「まほろば」という聞き慣れない名前のバス停を発見しました。 素晴らしい場所「まほろば」 「まほろば」!?調べてみると日本の古語で「住みやすい場所」や「素晴らしい場所」を意味する言...
おいしいお豆腐やちょっと珍しい調味料がほしいとき、行ってほしいお店が弥生台にあります。 「KODOMOG」おとうふ工房いしかわ弥生台店です。 弥生台駅から徒歩で約2分。KNOCKS横浜弥生台1階の入口を入ってすぐ左手が店...
みなさん、毎日の洋服はどんなものを着ていますか?毎朝洋服を選ぶのが面倒なのは、私だけでしょうか(笑)。 私は40代になってから、よりいっそう「着ていく服がない」状態におちいってしまいました。 年々今まで着ていた服でさえ、...
朝の冷え込みが厳しくなってきましたね。陽射しが暖かく感じるのは、午後2時くらいまでで、それ以降になると急に寒く感じる気がします。 そんな中、暖かい日に散歩に出かけてみました。あまり徒歩で歩いたことの無かった地域ですが、ふ...