愛称は「パンダ公園」!かわいいパンダの遊具と健康器具がある旭区「なのはな公園」
最近は日中、だいぶ過ごしやすい気候になってきましたね! 少しでも体を動かそうと、お休みしていたウォーキングをまた少しずつ再開!先日は久しぶりに近所の若葉台「なのはな公園」をゆっくりと訪れてみました。 ここは子どもが小さい...
最近は日中、だいぶ過ごしやすい気候になってきましたね! 少しでも体を動かそうと、お休みしていたウォーキングをまた少しずつ再開!先日は久しぶりに近所の若葉台「なのはな公園」をゆっくりと訪れてみました。 ここは子どもが小さい...
先日、自宅で昼食を食べていたら、突然ヘリコプターの爆音が目の前で響きました! あわてて外を見てみると、赤と白のヘリコプターが低空飛行をして、若葉台公園遊水地に着陸しようとしています。 「そういえば今日は「ヘリコプター離着...
さわやかな気候になり、ウォーキングが楽しみな季節がやってきましたね。 相鉄新横浜線の「羽沢横浜国大駅」すぐそばに、とても長い橋「羽沢跨線(こせん)人道橋」があるのをごぞんじですか? 羽沢横浜国大駅に隣接しているJR貨物駅...
平日15時頃、娘のお迎えを済ませて自転車を走らせていると、子どもたちが住宅街のあちらこちらから、集まってきていました。たくさんの子どもたちがボールを持ったり、自転車に乗ったりして同じ方向へ向かっていたので、「この辺りに公...
子どもの長い夏休みが終わった8月下旬。ようやく自分の時間が持てるようになったので「よこはま動物園ズーラシア」の隣にある「里山ガーデン」に散策に出かけました。 森に囲まれた自然豊かな「里山ガーデン」では、毎年春と秋の2回「...
子どもたちの夏休みも終わり、最近では特に朝晩は涼しく秋の気配を感じますね。 この季節においしい果物といえば!ナシやぶどうを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? 特に横浜では「浜なし」・「浜ぶどう」ののぼりが各地で目...
夏休みに子どもたちに体験してもらいたいのが、セミやカブトムシなどの自然の中での「虫捕り」。 自由研究の課題としても、とても人気がありますね! 私が子どもの頃は、夏になると近所のあちこちでセミやバッタの姿が見られ、アミと虫...
夏真っ盛り、まだまだ暑い日が続きますね! この時期は冷房のある自宅で、ついゴロゴロと一日中過ごしてしまいがち。 運動不足解消にウォーキングをしたいけれど、あまりの日差しの強さにとても外へ出る気になりません。 そんな時は、...
子どもの元気な声が響く旭区の「上白根大池公園こどもログハウス」で遊ぶ! 子どもたちの夏休みがはじまりました。猛暑のなか外遊びもロクにできず、だからといってずっとお家にこもっているのも退屈そうです。 そこで「子どもたちが思...
天井が高くレンガを敷きつめた壁が外国風景のようなこの駅。 相鉄線「羽沢横浜国大駅」の改札口です。 どこかで見た光景?!と思っていたら、映画「ハリー・ポッター」シリーズの主人公ハリーたちが、魔法学校ホグワーツに向かう時の出...