2025年4月下旬にオープンした話題のお店、UNI COFFEE ROASTERY。

こちらのお店には、生ドーナツが売っていると聞き、どうしても食べたくて行ってみました。
開放感があり、落ち着く雰囲気のお店
海老名駅から直結する連絡通路を歩き、ららぽーと海老名に着きました。
入口から店内に入ると、すぐ左手にお店が見えてきました。

お店横には生ドーナツを求め、行列が。
この日は平日の夕方。並んでいるお客さんは10人ほど。
休日の昼間は、大行列ができていましたよ。
UNI COFFEE ROASTERYの店内は、全体的にブラウンを基調にしていてやさしい雰囲気がありました。暖色の照明も落ち着きますよね。
話題の生ドーナツ
私の今回の目的は、生ドーナツを買うこと!
さっそく、列に並びました。
生ドーナツは毎日10時からの販売で、テイクアウト限定での販売となっているそうです。

味はUNIドーナツ(250円)、ホイップ(350円)、カスタード(400円)、抹茶(450円)、いちご(450円)、チョコレート(500円)と全6種類。
見た目もかわいいですよね。箱もシンプルなデザインでおしゃれです。

私が買ったときは、UNIドーナツ、ホイップ、カスタード、抹茶が売り切れてしまっていて、いちごとチョコレートがありました。
店員さんからは、休日はもちろん平日の夕方には売り切れる商品もあるため、早めに行くことがオススメ、と伺いました。
私は平日だったので、油断していました!
店員さんもとても親切で、メニューについての質問にも丁寧に答えてくれましたよ。店員さんたちはみなさん元気かつ笑顔で、雰囲気もよかったです。
無事に生ドーナツを買うことができ、さっそく家に帰り実食。

チョコレートといちごの生ドーナツです。まず、本当に生地がフワフワで驚きました。
チョコレート味は、チョコクリームが中までぎっしり。甘すぎないため、あっという間に完食。
いちご味は、いちごが上にのっていて、クリームも中までしっかり入っていました。
とてもおいしくて、全制覇したい……!
一緒に食べていた娘も「おいしい!」と思わず笑顔に。
UNI COFFEE ROASTERYでは、フードロス削減を大切にしているため、廃棄予定だったカボチャを生地に使っているそうです。ふわふわで生食感を感じることができました!
私ははじめて、生ドーナツを食べたのですが一瞬でトリコに……。
1つ1つ手作りしていたり、最後まで楽しく味わえるように生地とフレッシュクリームの配合が工夫されていますよ。
店内でゆっくりお茶もできる
UNI COFFEE ROASTERYでは、生ドーナツの販売のほかに、カフェスペースもあります。
店内はUNI COFFEE ROASTERY最大級の72席!

メニューはプリン、ケーキ、カヌレ、ワッフルなどのスイーツやドリンク類。
さらにサラダやサンドイッチ、パスタもあります。
コーヒー豆にもこだわりがあり、フルーティーで軽い味わいが特徴のコーヒー豆は、ミャンマーで栽培されたものを使っています。
メニューには、定番のカフェラテや紅茶、アメリカーノなどのエスプレッソ系はもちろん、アフォガードフラッペ、アールグレイミルクティーフラッペ、キウイ&バニラフラッペが、とても気になりました!
食事をしに寄るのもよし、買い物休憩に寄るのもよし。
またはドリンクと生ドーナツをテイクアウトして、近所の公園でのんびり楽しむのも最高ですね。
さらに、ららぽーとの3階にOASIS CAFE by UNI COFFEE ROASTERYという連携したカフェもオープン。
子どもも大人もリフレッシュができる、をコンセプトに座敷タイプの座席もありくつろぐことができますよ。
OASIS CAFE by UNI COFFEE ROASTERYでもスイーツやドリンク、サンドイッチのほか子どもも喜ぶこと間違いなし!のソフトクリームもあります。
ぜひ、みなさんも立ち寄ってみてくださいね。
UNI COFFEE ROASTERY ららぽーと海老名店
住所:神奈川県海老名市扇町13-1 ららぽーと海老名 2F
TEL:050-1724-7577
アクセス:相鉄線「海老名駅」から徒歩約4分
小田急小田原線「海老名駅」から徒歩約3分
JR相模線「海老名駅」から徒歩約1分
営業時間:平日10:00-20:00
土日祝10:00-21:00
定休日:ららぽーと施設に準ずる