
星川駅内や駅前にカフェは多いですが、駅から少しだけ歩いたところにフラワーアレンジメントも習えるステキなカフェを発見しました!今回は「カフェ&フラワー ローズ・マリー」さんを紹介します。
星川駅近くの公園前にあるカフェ
カフェ&フラワー ローズ・マリーは15年前にオープンして以来、地域の人々に愛され続けているお店です。星川駅南口から徒歩約3分の場所にあります。


駅前のビルQUINT(クイント)の左わきをまっすぐに進み、星川交番の手前の横断歩道を左に進むと光薬局があります。

光薬局の脇の道を入りまっすぐ進みます。

約80m歩くと、「氷」と書かれた旗が掲げられているお店が目に入りました。私はこの「氷」の旗を見ると、つい引き寄せられてお店に入ってしまいます。

お店の前には星川一丁目公園があり、駅の近くですが落ち着いた環境です。



お店の前には木や植物が生い茂り、店内にはお花が飾られているのが見えたので、お花屋さんにカフェが併設されているのかなと思いました。また、サンダルや草履、植木鉢なども販売されています。お店の前の看板を見ると、豊富なドリンクメニューとケーキのメニューが書かれていました。木々や植物の緑に心が癒されつつ、お店のドアを開けました。
カフェとお花のおけいこが楽しめる
お店に入店すると女性の店員さんが出迎えてくれました。そのあと、お客さんが次から次へと入店し席はほぼ満席になりました。カウンター席が5つと2人掛けの席が2つあります。また、店内にはドライフラワーや生花がたくさん飾られています。


聞いてみるとランチタイムが落ち着く14:00以降と土曜日にフラワーアレンジメント教室をおこなっているとのこと。生徒さんの好きな時間に先生からマンツーマンで教えてもらえるそうです!どんどん上達できそうですよね。
家庭的な手作りランチに癒される
11:30過ぎに入店したので、ランチをいただくことにしました。メニューは日替わりのワンプレートのみで、この日はミートボールでした。ドリンクつきで税込1,100円。ドリンクはカフェラテ、エスプレッソやローズティーなど多くの種類から選べます。わたしはレッドアップルティーを選びました。

ランチは野菜たっぷりで健康的なメニューです!メインのミートボールはふわふわで、トマトソースとの相性が抜群。玉ねぎ、ズッキーニ、トマト、セロリが使われており、優しい味わいです。サラダや、きゅうりとわかめの酢の物も塩分控えめで、どこかほっとする家庭的な味です。
お客さんは近所の方や近隣で働く方が多く、常連さんが多いお店です。お店の方はとても明るく、気さくに話しかけてくれました。店員さんとお客さんの距離がとても近く、みなさんおしゃべりを楽しんでいます。
常連さんが多い、と聞くと初めての方には「ちょっと入りづらいかも」と思うかもしれませんが、まったくそんなことはありません。気をつかわせない雰囲気なので、わたしも初めてでしたが、お店の方とたくさんお話ができ、地域のイベントやお店のことを教えていただきました。

「ゆっくりしていってくださいね」とお声がけをいただき、紅茶を飲みながら本当にゆっくりしてしまいました!こんなに楽しいカフェはなかなかありません。初めての人も常連さんになっても、変わらず温かく迎えてくれるお店ですよ。
おうちでスイーツも堪能

カフェではケーキやかき氷も楽しめるようです。子ども向けのかき氷が200円で販売されていました。縁日で食べるかき氷をイメージしているそうです。子ども向けでも、いまどき200円は驚きですがうれしいですよね。大人向けのかき氷の提供もあるそうです。
また、スイーツも手作りで、プリンは横浜髙島屋さんで販売されたこともあるそうです。スイーツのテイクアウトができたので、2種類購入して自宅で息子と半分ずついただきました。購入したのは、シフォンケーキとウォールナッツタルト。各税込480円です。


ウォールナッツタルトは、カラメルのほろ苦さと甘いナッツが絶妙に調和しており、ナッツの食感も楽しめます。シフォンケーキは大きめにカットされていて、ふわふわ。甘さが控えめで、どちらのケーキも上品な味わいでした。
教室、雑貨店、カフェとさまざまな顔をもつ魅力的なお店「カフェ&フラワー ローズ・マリー」を紹介しました。おしゃべりしたい方、静かに過ごしたい方、学びたい方…どんな方でも受け入れてもらえるような包容力を感じるカフェです。星川駅に行ったらぜひ訪れてみてくださいね。
カフェ&フラワー ローズ・マリー
住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区星川1-4-10
TEL:045-333-5549
アクセス:相鉄線「星川駅」から徒歩約3分
営業時間:10:00‐18:00(ランチは11:30-14:00)
定休日:日曜日 ※急なお休みもあるため、事前にお問い合わせください。
駐車場:なし