今回ご紹介するのは、不二家のドーナツ専門店「ペコちゃんmilkyドーナツ」です。
なんと海老名にあるお店が第1号店で、2024年9月にオープンした当時は購入するために大行列するほど話題になっていました。
商品はドーナツの他にもソフトクリームやドリンクがあり、おやつやお買い物の休憩にぴったりのお店です。パッケージがかわいいので手土産にもよろこばれます。
この記事では食べると思わず笑顔になる、ペコちゃんmilkyドーナツの魅力をお伝えします!
ペコちゃんmilkyドーナツ ビナウォーク海老名店はこんなお店

ペコちゃんmilkyドーナツ ビナウォーク海老名店は、ビナウォーク海老名3番館1Fのフードコート内にあります。駅からは徒歩5分ほどです。

ビナウォーク海老名のフードコートは明るく広々としています。店員の方がテーブルを拭いて周っていて、清潔感のある印象を受けました。
営業時間は10時〜21時で、仕事帰りに立ち寄ることも可能です。
>ペコちゃんmilkyドーナツの商品をご紹介

ペコちゃんmilkyドーナツの看板商品は、素材にこだわり米油でひとつひとつ丁寧に揚げた軽い口どけのドーナツです。ミルキーの優しい味をイメージして作られた素朴なおいしさを味わうことができます。
ドーナツは大きく分けると二種類で、リング状の「milkyドーナツ」と中にクリームが入った「milkyクリームドーナツ」があります。
他にもミルキー味のソフトクリームと、ドリンクでは「のむmilky」というシリーズの商品があり、ドーナツはセットメニューも用意されています。

私はmilkyクリームドーナツを持ち帰りにし、ミックスソフトクリームをイートインで注文してみました。
ソフトクリームの味は「プレミアムmilkyソフトクリーム」と「チョコソフトクリーム」「ミックスソフトクリーム」の三種類です。
ワッフルコーン(450円)・カップ(400円)・キッズサイズカップ(350円)から選択でき、さらにプラス30円でパラパラチョコやストロベリーソースをトッピングすることもできます。
商品を受け取ると、持ち帰り用のボックスやソフトクリームのカップがとてもかわいくてうれしくなりました!よく見るとスプーンにもペコちゃんがいます。

ソフトクリームは、濃厚かつやさしい甘さのミルキー味のソフトクリームと少しビターなチョコレート味が相性抜群でとてもおいしかったです。
後味もすっきりとしていて、梅雨のじめっとした日でしたがさわやかな気分になりました。
看板商品 milkyクリームドーナツのレビュー

持ち帰りで購入したmilkyクリームドーナツをご紹介します。
milkyクリームドーナツは、米油でひとつずつ丁寧に揚げてあり、中のクリームにミルキーと同じ北海道練乳が使用されているのが特徴です。

まずはミルキーのキャンディー風に包まれたmilkyクリームドーナツ(プレーン)です。
中にミルキー味のホイップクリームがたっぷり入っています。ドーナツはふわもち食感で口どけがよく、あのミルキー味を楽しめる王道のおいしさでした。

こちらはmilkyクリームドーナツ(カスタード)です。
中がホイップクリームではなくコクのあるカスタードなので、ドーナツ生地の味を一番感じられるフレーバーでした。

最後はmilkyクリームドーナツ(ミルキーソーダ)です。
クリームの色をみてドキっとしましたが、食べてみるとさわやかなソーダ味のホイップクリームがドーナツにぴったりで、子どもたちから一番人気のフレーバーでした。夏らしいソーダ味は季節限定です。
ペコちゃんmilkyドーナツはおやつにも手土産にもおすすめのお店

不二家のペコちゃんmilkyドーナツは、ミルキー味の優しいおいしさをイメージした素材にこだわったドーナツ専門店です。
ミルキー味の濃厚なおいしさを楽しめるソフトクリームもおすすめで、お店では好きなmilkyドーナツの上にソフトクリームをのせる「milkyドーナツソフト」というメニューも人気があります。

このお店だけのかわいいペコちゃんのパッケージも魅力的です。
お買い物の休憩や手土産用に、ぜひお店へ立ち寄ってみてくださいね。
ペコちゃんmilkyドーナツ ビナウォーク海老名店
住所:神奈川県海老名市中央1-4-1 ビナウォーク海老名3番館1F
アクセス:相鉄線、小田急線、JR相模線「海老名駅」から徒歩約5分
TEL:046-235-0001
営業時間:10:00-21:00
定休日:不定休(ビナウォーク海老名店に準ずる)