不安定だった気候もやっと落ち着き、ようやく春らしくなりましたね。
お花見やピクニックを計画されている方も多いのではないでしょうか。
今回は、お出かけシーズンにもぴったりの、おいしいおにぎらずをテイクアウトできるお店、CAFE&BAR NINEさんをご紹介します。
時間がなくてもさくっと買える!店頭販売でおにぎらずをゲット
NINEさんがあるのは、綱島駅西口から徒歩約5分ほどのタケオビル。
晴れた日には、のぼりが元気にはためいているので、すぐに見つけられると思います。

元々はバー営業のみでしたが、今年の1月11日にカフェバーとしてリニューアルオープンされました。

お店はビルの2階にありますが、道沿いで店頭販売もされています。

この日は、4種類の大きなおにぎらずの単品と、食べやすいハーフカットのおにぎらずが4つ入ったBOXがありました。
ちなみにおにぎらずとは、海苔の上にご飯を平たく広げ、具材を置いて、たたむように作る”握らないおにぎり”のこと。
BOXについてインスタグラムを確認した際には、選べるおにぎらずは2種類まで(2パック買うと全種類入る)とありましたが、この日は幻の全種類入りがありました。
最後の一つを無事ゲット!
お会計は現金とpaypayが使えます。
鯖からカレーまで!4種のおにぎらずをご紹介
よく晴れた日だったので、近くの公園でいただくことにしました。

桜や花壇のお花がきれいです。
こちらが、おにぎらず4個入りBOX(税込800円)です。

トッピングも華やかでわくわくします。

BOXに収まっていた時は小さく見えましたが、持ってみるとずっしり。
ころんと厚みがあります。

ハーフカットでも、コンビニおにぎり一個分ほどのボリュームがありそうです。

まずは手前の鯖うめしそ。こちらが一番人気の味だそう。
ふっくらした塩鯖に、梅ペーストの酸味がよく合います。
刻みネギのしゃきっとした歯応えもよく、ほっとする和の味です。
奥の鶏ムネこんぶクリームチーズは、さっぱり・しっとりとした鶏むね肉に、塩昆布のうまみがおいしい。
まったりコクのあるクリームチーズに、柚子胡椒がピリリと効いています。

続いていただいたのは、写真左側の角煮ナムル。チャーシューのような歯応えのある豚角煮のスライスと、ほうれん草のナムルが挟んでありました。
ラーメン屋さんのサイドにある、チャーシュー丼のような味わい。
目にも鮮やかなカラシがしっかりと効いて、角煮の甘辛味のいいアクセントになっていました。
右側のたっぷりチーズカレーチキンは、名前の通り、たっぷりのチーズがかかっています。福神漬けがのっているのも面白いですね。

割ってみるとスパイスがふわっと香ります。
しっかりした大きさの鶏肉が入った、ピリ辛のカレーです。
常温でもおいしくいただけましたが、こちらは温めたほうがチーズが溶けてよりおいしそうです。
ハーフサイズとはいえ、おにぎらず4つ。
食べきれるかなぁと思いましたが、定番の具から珍しい味付けまで、次はどんな味?と食べ進めるうち、ペロリと完食してしまいました。

お腹いっぱい、大満足です。
桜の下、お外でのランチでリフレッシュできました。
NINEのおにぎらずを持ってお出かけしよう!
今回はテイクアウトしましたが、お店のカウンター席でイートインも可能です。

店内では、おにぎらず4つのプレートに具だくさんのスープのセットをいただけます。
さらに、新鮮野菜のサラダバー、ドリンク、プチデザートを各々100円プラスでセットにすることができるとのこと。
サラダバーのお野菜は、綱島駅と同じ港北区の「ながさわファーム」さんのもの。
100円で2時間、新鮮野菜を心ゆくまで食べられるなんてうれしいですね。
少食の方は、おにぎらずを2つにしたり、食べきれなかった分はラップに包んで持ち帰ることもできます。
夜はカラオケバーとしても営業するNINEさん。
お席はカウンター、椅子がハイチェアのみのため、安全面からイートインは就学児からとなる点、ご注意ください。

ピクニックが気持ち良いこれからの時期。
ぜひNINEさんのおにぎらずをお供に、お出かけしてみてくださいね。
CAFE&BAR NINE
住所:神奈川県横浜市港北区綱島西1-10-11 タケオビル2階
アクセス:東急新横浜線「新綱島駅」から徒歩約6分、東急東横線「綱島駅」から徒歩約5分
TEL:045-947-2755
営業時間:11:00-16:00(Lo15:30)
定休日:月・火曜日