やさしい味のホットケーキがおすすめ・ランチも充実 新横浜「トリエドール」

新横浜の近くを流れる鶴見川は、私の大好きなお散歩コースです。
早めの朝ごはんを食べた後、自宅からのんびり1時間くらいかけて河川敷を歩きます。

白い大きなドーム型の日産スタジアムが見えてくると、その手前に黄色い十字マークのついた建物があります。横浜市の北東地区の地域医療を支える横浜労災病院です。

実は、この病院のなかに、一般の方も利用できるすてきなレストランがあります。
たくさん歩いて、少し休憩したくなったので立ち寄ることにしました。
お店の名前は「トリエドール」です。

新横浜駅から徒歩圏内。病院のなかのレストラン

お店は、新横浜駅から徒歩約9分の場所にあります。新幹線口から駅を出て、円形の歩道橋のある道路を、駅を背に歩いていきます。鳥山大橋の交差点から、橋の手前にある河川敷の遊歩道を左に進み、「さんかく橋」を渡ると目の前に横浜労災病院があります。お店は、この中の1階です。

病院内にはいると総合受付などがあるフロアがあります。病院関係者や患者さん、付き添いの方などが大勢いらっしゃる場所なので、周囲の方への配慮を忘れずに、ゆっくりと、ゆずり合いの気持ちで歩きます。マスクも必ず着用しましょう。

また、近隣の大型施設である日産スタジアムや横浜アリーナのイベント来場者の方の、病院内への立ち入りはご遠慮いただいているとのことです。

レストランの入口は、右奥にあります。

少し懐かしい雰囲気のメニューのショーケースです。

お店の中はとても広く、テーブル席もカウンターもあります。奥まで進むと、大きな窓から外の緑の植栽が見えて、明るくてとても気持ちが良いです。

ベビーカーを押す方や小さなお子さん連れの方から、車いすの方、ご年配の方まで、幅広い年齢層のさまざまな方が利用するレストランです。椅子も少し低めで座りやすく、落ち着いて過ごせます。

和洋中華などメニューが充実!別腹デザートも

窓側の席をご案内していただき、さっそくメニューを開きました。
入口のショーケースでも確認しましたが、メニューの種類がとても豊富です!
まずは定食から。生姜焼き、ロースツかつ、ハンバーグ。みんなが元気になりそうな、大好きなおかずばかりです。

*

カレーや親子丼、カツ重もあります。食べたいものが必ず見つかりそうな充実度です。

麵物も、もちろんあります。和洋中華すべてをおさえているところがすごいです。

そして、忘れてならないのが「別腹デザート」です。テーブルの上のメニューを見逃してはいけません。

朝ごはんと昼ごはんの間の時間、甘いものは別腹、と割り切ってデザートをいただくことにしました。気になっていたのはこちら。

訪れた日からスタートした期間限定新メニューの「黒みつきなこ和風ホットケーキ」です。小腹を満たしてくれそうな一品、もちろん、100円プラスでバニラアイスクリーム添えにしました。

きなこのかおりが香ばしい、やさしい味のホットケーキ

注文したホットケーキがやってきました!

香ばしいきなこのかおりに、ほんのり甘いケーキの香りが合わさります。まんまるのバニラアイスは意外と大きめで、つぶあんとホイップクリームも添えられています。

黒みつが大好きな私、とろとろっと、たっぷりかけていきます。

さっそくひと口いただきました。甘さおさえめのホットケーキなので、ホイップクリームやあんこをのせても甘すぎず、おいしくいただけます。
きなこのほどよいかおりが本当に良いのです。香ばしさが甘さをすっきりとしてくれます。

ひと口、またひと口と食べるごとに、バニラアイスをのせてみたり、あんことホイップクリームにしてみたり、黒みつだけにしたりと、味変のバリエーションもたっぷり楽しめます。

ひとさらで大満足のデザートです。別腹にしておくには、少しボリュームがあるかも?と思ってしまうくらいです。

窓の外には、明るい陽射しと緑の木々が見えます。ほっとした気持ちになれる場所です。

やさしい味のホットケーキに、広々した店内、居心地のよい雰囲気にすっかり癒されました。心がおだやかになる空間です。

新横浜にいらしたら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

トリエドール
住所:神奈川県横浜市港北区小机町3211-1横浜労災病院1階
アクセス:JR横浜線、東急新横浜線、市営地下鉄「新横浜駅」から徒歩約9分
営業時間:10:00-186:00(17時30分オーダーストップ)
電話:045-474-811191
定休日:土曜日、日曜日

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。