緑ゆたかな暮らしを楽しむライフスタイルショップ 新綱島「PLANTED」

毎日の暮らしの中にちょっとした緑があると、心が和みますよね。
小さな観賞植物やハーブの鉢植えを置くだけで部屋がステキに見えたり、ガーデニングや家庭菜園などで緑に触れると、気持ちが晴れやかになったりします。
仕事や家事でがんばった自分へのごほうびに小さな花束を買って帰る、という話もよく聞きます。

そんな緑のある暮らしを「はぐくむ(育む)」ことで、より楽しく豊かにすることを教えてくれる、とっておきのお店をおすすめします。

今回ご紹介するのは「PLANTED」です。

新綱島駅から徒歩約18分。緑に囲まれた一軒家

お店は、新綱島駅から徒歩約18分の場所にあります。駅から綱島街道に出たら、横浜方面に南へ歩いていきます。大綱橋を渡り、樽町、菖蒲園前、大曽根と交差点をまっすぐ進み、大倉山記念病院の交差点が見えたら、左側に緑の植物に囲まれた、一軒家が見えてきます。

たくさんの植物の苗木が並んでいて、お店の前が庭のようです。その手前に飾られた青いカジュアルなシャツが、植物の緑に差し色のように映えていました。

バジル、ミントブッシュ…さまざまな種類の緑の苗木があります。葉の形、枝ぶりなど、よく見るとどれも個性的で表情があり、お店の周りをじっくり見ているだけで楽しくなってきます。

植物たちの間を抜けると、お店の入口が見えます。さっそく中へと進みましょう。

3つのフロアでライフスタイルを提案

店内は3つのフロアに分かれています。入口すぐのフロアには、室内用の鉢植えや本、ガーデニングの道具などが並んでいます。

フロアの左側の奥にある階段をのぼると、2つめのフロアです。こちらには雑貨などが並んでいます。シンプルで控えめな色、渋めの風合いのものが多く、作家さんの紹介があるものもあります。お店のこだわりを感じる品揃えです。
ガーデニング用の衣類やハサミなどの道具もあります。

もう1つのフロアは、入口突き当りの奥の階段をのぼった先です。こちらには衣類やバック、靴や布小物などがあります。

どの服も、普段着より少しおしゃれ、身体にやさしく楽に着れそうなものばかりです。肌に刺激の少ない素材のものが多く、やわらかな触り心地です。

布小物も充実しています。ハンカチや靴下など小さなプレゼント向けのものから、いつもの服がステキにグレードアップしそうなカラフルな織のスカーフなど、眺めているといくつも欲しくなってしまいます。

はぐくむ緑で暮らしやまちを豊かに

オーナーの三輪善昭さんにお話をうかがいました。

三輪さんはお店のある地区「大曽根」で生まれ育ちました。もともとご実家があった場所を、ご家族との同居をきっかけに建て直し、開業されたとのことです。

以前は、植物を基軸にしたライフスタイル全般を提案する会社に勤め、MD(マーチャンダイジング:商品企画や店舗企画・運営、ブランディング等を行うマーケティング活動)や仕入等を担当していたそうです。
ご一緒にお店を運営される奥様の正美さんも、同じ会社にいらしたとのことです。

三輪さんは、お店のほかに植栽設計の仕事をされています。一軒家を中心に、庭などの植栽全体のプランニングやデザイン、設置後の維持管理などを行っています。依頼主は港北区のほか、世田谷区や大田区など、近隣の住宅の多いエリアが多いとのこと。遠方からの依頼もあるとのことです。

三輪さんが提案するのは「はぐくむ緑の豊かな暮らし」です。

「店の前をご覧いただくと分かるように、ひまわりやパンジーなどの華やかな花の苗はほとんど扱っていません。ご用意しているのは『宿根草(しゅくこんそう)』と呼ばれる、1年草以外の植物です。苗を植えて花を観賞したら終わりではなく、緑の植物を何年もかけてはぐくむことで、季節の変化を感じたり、お世話をする手間を楽しんだりしていただきたいと思っています。」と三輪さんはいいます。

「失敗して枯らしてしまうこともあるでしょう。そのリスクも含めて、緑をはぐくむことを通して暮らしを豊かにしていく。そんなライフスタイルを、このお店では表現しています。」とのこと。

三輪さんは生まれ育ったまちにも深い思いがあります。

「お店の裏の通りは『大曽根商店街』といって、私が子どもの頃はとてもにぎやかでした。でも最近は、空き店舗や住宅に建て替えられた区画が増えて、だいぶ静かになってしまいました」。

しかし、そうした空き店舗を活用して飲食店やカフェを開業する若手が少しずつ増えてきたそうです。そして、商店街のお店どうしでお客様に紹介し合うことも多いのだとか。

「新しいカフェの店主さんのおすすめをきっかけに、当店に来ましたというお客様がよくいらっしゃいます。私も同じようにおすすめ返しをしています。幼なじみが経営する昔からある肉屋さんともおすすめし合っています。地域が同じで、実際に見て良いお店だと分かるので、おすすめしたくなるんです。昔からある老舗の店・新しくできた店が地域のなかでつながって、以前のような商店街のにぎわいを作りたいと思います」。

三輪さんは、公共空間の植栽にも関心を持っています。
横浜市の事業「ハマロード・サポーター」(身近な道路の清掃や美化活動等を行うボランティア活動)に、地元商店会と地域住民からなる団体「大倉山のおへそ」の仲間とともに取り組み、植栽の整備や維持管理をしているそうです。

「今後は、病院や保育園、介護施設や老人ホームなどの施設での植栽などにも、広く関わっていきたいです。植物の緑が豊かな環境を整えることで心身に与える良い効果を、公共福祉の場でもっと活かすべきだと思います。」とのこと。

「プロとして植栽のある環境づくりを提案していきたい。」と、笑顔で語る三輪さんの強い思いが、お話を通して伝わってきました。

お店のなかにいるだけで、緑のある暮らしを想像して、心がワクワクしてきます。
新綱島にいらしたら、ぜひ訪れてみてくださいね。

PLANTED
住所: 神奈川県横浜市港北区大曽根1丁目11-12
アクセス:東急新横浜線「新綱島駅」から徒歩約18分
営業時間:11:00-18:00
定休日:月曜日、火曜日、水曜日

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。