南万騎が原駅前がひな壇に!「みなまきひなまつり2022」
女の子がいらっしゃるご家庭で、3月といえばひな祭りですよね。ご自宅でひな人形は飾りましたか? 私も一応、今年もひな人形を飾りました。おだいり様とおひな様だけのシンプルなひな人形ではありますが、箱から出す時には、今年もこの...
女の子がいらっしゃるご家庭で、3月といえばひな祭りですよね。ご自宅でひな人形は飾りましたか? 私も一応、今年もひな人形を飾りました。おだいり様とおひな様だけのシンプルなひな人形ではありますが、箱から出す時には、今年もこの...
みなさんは、どんなおもちゃで遊んだ思い出がありますか? 私はリカちゃん人形やバービー人形とか好きでしたねぇ…。シルバニアファミリーにも憧れました。 息子はプラレールにどハマりしていた時期があって、自宅には当時集めた新幹線...
みなさんは、「一箱古本市」ってご存知ですか?調べてみると、全国各地で開催しているイベントなのですね。 恥ずかしながら、私は最近まで知りませんでした。 「一箱古本市」とは、自分の好きな本を一箱につめ、本を通じたコミュニケー...
緊急事態宣言も解除され、基本的な感染対策をとりながら各種イベントを楽しめるようになってきましたね。そんな中開催された南万騎が原駅前のイベント「みなまきピクニック」。お散歩がてら遊びに行ってきました! みなまきピクニックと...
みなさま石焼き芋はお好きですか?私は大好きです。万年ダイエッターの私にとっては、どうしても甘いものが食べたい時、罪悪感なく食べられるスイーツのひとつです。 なのでこの季節になると、ふるさと納税の返礼品で取り寄せたり…。そ...
みなさんは障がい者地域活動ホームってご存知ですか? 在宅の障がい児・者及びその家族等の地域生活を支援する拠点施設として、横浜市が独自に設置しているものです。 詳細は横浜市のホームページなどをご確認いただけたらと思いますが...
子どもたちが学校に行っている間に、リモートワーク中の夫と、久しぶりにランチを食べに行ってきました。 それが、今回ご紹介するイタリア料理「トラットリアボスコ」さんです。 歴史ある地元の名店 「トラットリアボスコ」さんは、南...
みなさんのお住まいの最寄り駅はどんなところですか? 今回ご紹介する「南万騎が原駅前」は、地域の方の生活が、より便利に、より楽しくなるスポットなんですよ。 南万騎が原駅は、相鉄いずみ野線の二俣川から、湘南台方面へ一つ目の駅...
南万騎が原駅から徒歩4分ほどのところに、赤い壁が目印の小さなパン屋さん「ポポベール」があります。 自家製天然酵母パンのお店で、以前から気になっていたので入ってみました。 店内は小さいのですが、ショーケースには数種類のパン...
ものづくりが得意なアナタ、自慢のスキルがあるアナタ、「自分のお店、ひらいてみたいな」と思ったことはありませんか? 地域の方ならだれでもチャレンジ 1日オーナー 南万騎が原には「みなまきTRYSTAND」という、地域の方々...