笑顔をつなぐ!子どもたちとつくる街の商店 泉区「和泉商店」
みなさんは子どもの頃、行きつけの商店はありましたか? 私も小学生の頃は近所に小さな商店があって、数十円から買えるお菓子やアイス、ちょっとした文具などを購入した記憶があります。 高校時代は、やはり学校の近くに商店があって、...
みなさんは子どもの頃、行きつけの商店はありましたか? 私も小学生の頃は近所に小さな商店があって、数十円から買えるお菓子やアイス、ちょっとした文具などを購入した記憶があります。 高校時代は、やはり学校の近くに商店があって、...
あたたかい日が続き、いよいよ春めいてきましたね。 梅が咲き、河津桜が咲き、いつもの道もカラフルになってきました。 今回は本当は秘密にしたい。桜を見をしながらゆっくりコーヒーを楽しめる穴場スポットをご紹介したいと思います。...
関東でも梅雨が明けて、夏の日差しがまぶしい季節になりました。つい食欲も落ちてしまいがちになりますが、そんなとき私が食べたくなるのが「カレー」! 横浜市泉区では今年も「いっずんカレー」のイベントがはじまっています。「いっず...
太陽の日差しがまぶしい季節になりました。自粛ムードの続く中ですが、子どもたちには元気よく外で遊んで欲しい!子育て中のママやパパにとっては切実な問題ですよね。そんななか、私が住む泉区に新しく「和泉中央北あやめ公園」がオープ...
横浜市泉区にある「いずみ中央」は、少し田舎ですが、自然豊かで静かな街で本当に住みやすいです。 生活をしていく中で家族とのイベントは多いですが、年に一回のビックイベントと言えば誕生日ですよね。 今日は私の誕生日だったので、...
先日、用事があり区役所に行ってみると、入り口付近にある泉区「おでかけスポット」の案内板にふと目がとまりました。 以前こちらでも取り上げた場所もありますが、「和泉川健康のみち」という見慣れない名前を発見。 どうやら今年3月...
横浜市泉区で20年近く営業している和菓子処「風月」で看板商品の「小判最中」と「どら焼き」を購入した。
うどんがおいしい「讃岐うどんなかだや」は就労支援の場でもあり、多くの障害者の方が活躍している。
佐藤石材店は2020年11月に改装し、現在はパワーストーンなども取り扱うショップもOPENしている。