暑い!暑い!暑い!今年も連日猛暑の夏がやってきました。
疲れがたまった体では、食欲も減退気味ですよね。
そんな時に食べたくなるのは、ひんやりキーンとしたかき氷。体を内から冷やしてくれるし、最近はソースやトッピングにこだわった、高級感あふれる創作かき氷が人気です。
そんなかき氷がいただけるお店が、2025年5月に新綱島にオープンしました。
さっそく行ってきたので、ご紹介したいと思います。
今回訪れたお店は、「mimipalais(ミミパレ)」です。
新綱島駅から徒歩約2分!ビルの2階のちいさな店
お店は、新綱島駅から徒歩約2分の場所にあります。
駅を降りたら、地下にある改札から直結する商業施設「SHINSUIビル」の中を通っていくのがおすすめです。1階まで上がったら綱島街道側に出るので、商業施設が面する交差点の横断歩道を渡ればすぐあります。
ピンク色の看板が目印です。

お店の前に、メニューと写真があります。

入口の扉を開けると、玄関のようになっていて、ここで靴から店内用のスリッパに履き替えます。目の前の階段を上がっていくとお店があります。少し急なので気を付けて!

お店の入口です。利用にあたっての注意書きがあります。よく読んでから中に入っていきましょう。


オリジナルかき氷がいっぱい!
「いらっしゃいませ!」
スタッフの方が笑顔で迎えてくださいました。
店内はピンクや白を基調としたかわいらしいデザインで統一されています。
綱島街道沿いの窓際にはカウンター席があり、2人掛けのテーブル席が並んでいます。少しお籠りムードのある4人掛けテーブル席もあります。

一番奥の席に案内していただき、さっそくメニューをチェックします。たくさんあるので、端から順番に見ていきます。

訪れた時の期間限定メニューは、「ガツンと杏」「アボソルティ」「アボっち」などです。どれも独特な名前で、使用している材料の種類も多いです。どんな味なんだろう、とワクワクしてきます。

こちらは定番メニューとのこと。人気なのは「かばcha」と「アールグレイ」だそうです。かぼちゃとかき氷、本当に合うのでしょうか?味の想像ができないと思いつつ、この日は「かぼcha」を注文することにしました。

かき氷のサイズは、レギュラーとミニの2種類です。大きさの目安は、窓際にあるサンプルを参考にします。レギュラーは、子どもの頭くらいの大きさです。初訪問のこの日は、ミニにしておきました。

注文したら「かき氷の綺麗な召し上がり方」をしっかり読んでおきましょう。とても細かく分かりやすく書いてあるので、この方法に従っていただけば、きっと最高においしい体験ができるはずです。

かき氷は1杯ずつ作っているとのこと。少し待つ時間があるので、セルフコーナーで飲み物をいただくことにしました。お水、お湯、お茶や紅茶、なんとコンソメスープやみそ汁まであります。これはうれしいサービスです。
食べ方の説明書きや飲み物サービスに、お店の方のホスピタリティの高さを感じます。

最後のひと口までおいしい!クリーミィなかき氷
注文したかき氷がやってきました。大きい!!

高さ20センチくらいはゆうにあるでしょうか。器に盛られた真っ白な氷の上に、あざやかな黄色のかぼちゃソースが、流れ落ちそうなくらいたっぷりとかかっています。上にはかぼちゃシードのトッピングがのっています。
別添えで、クリームチーズのソースがついてきます。

「かき氷の綺麗な召し上がり方」に従って、写真を早々に取り終えたら、さっそく早速ひと口です。
てっぺんの、クリームたっぷりの部分をひとすくいいただきます。
かぼちゃクリームは甘くて濃厚、氷は自家製みるくベースでさっぱりだけどコクがあります。かぼちゃとかき氷、相性ぴったりです。おいしい!

本当に軽くて、繊細な氷なので、どんどん食べ進めていきます。山のような氷の内側は空洞になっていて、外側から崩していくようにします。
内側には、かぼちゃのペーストやチーズクランブルが隠れています。別添えのクリームチーズをのせて、混ぜながらいただくと味変が楽しめます。

そして、私がおいしいと感動したのは、食べ終える直前です。氷がほぼ溶けて、器にたまった状態になった時でした。
見た目は、こんな感じなのですが、この「最後のひと口」が本当においしかったのです。

溶けかかったやわらかいシャーベット状の氷に、いろいろな味のソースやトッピングが混ざって、ひと口ごとに味わいが違うのです。普通のかき氷ですと、最後はシロップの味が濃すぎてしまって、色つきの甘いジュースのようになってしまうのですが、こちらのお店のかき氷は、「最後のひと口」までおいしい、満足度の高い一品です。
すべてオリジナルの創作かき氷とのこと。食べるたのしさ、最後まで飽きさせないサービス精神。なによりも強いこだわりを感じる、極上かき氷でした。
新綱島にいらしたら、ぜひ訪れてみてくださいね!
mimipalais(ミミパレ)
住所:神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目7−17 中山ビル 2F
アクセス:東急新横浜線「新綱島駅」から徒歩約2分
TEL:070-9008-6264
営業時間:通常営業は11:00-19:00(ラストオーダー18:30)
定休日:不定休
※営業時間、定休日は不定期で変わります。インスタグラムをご確認ください。