先日ママ友とおしゃべりしていると、鶴ヶ峰に新しくできたパン屋さんの話題に。
お店の名前は、シンプルで覚えやすい「くろのぱん」。
どんなお店か聞いてみると、小さなお店ながらパンの種類が豊富で、オシャレでおいしいパンが揃っていたとのこと!
詳しく場所を聞くと、鶴ヶ峰駅から近くて寄りやすそうです。
私も後日、訪問してみることにしました。
鶴ヶ峰駅から徒歩約2分!話題のベーカリー
くろのぱんは、2025年4月18日にオープン。
鶴ヶ峰駅から向かう場合は、鶴ヶ峰駅直結の駅ビル「ココロット鶴ヶ峰」を出て、向かいにあるコンビニの右の通りに進みます。
ゆるいのぼり坂を歩いていくと、すぐにお店の看板が見えてきました。

看板は、一番人気の商品「くろのぱん」をイメージして作られたデザインなのだそう。素朴さと温かみを感じる優しいデザインですよね。

お店の前の通りからも、ココロット鶴ヶ峰が見えます。
鶴ヶ峰駅から徒歩約2分と、アクセス抜群です。
訪れたのは、オープン直後の朝8時すぎ。くろのぱんがある通りには、通勤通学で鶴ヶ峰駅に向かう方がたくさんいらっしゃいました。
そしてその中の方がひとり、またひとりと、途切れることなくくろのぱんに立ち寄っていきます。
夕方には完売していることもあるよ、と友人から聞いていたものの、朝からこの人気っぷりとは驚きです!どんなお店なのか、ますます気になってきました♪
約20種類!種類豊富なパンが並びます
前に並んでいた方がお店を出るタイミングで、私も入れ替わるように店内へ入りました。
すると、目の前には約20種類ものパンがキレイに陳列されたショーケースが!

カウンターで希望のパンを伝えて、とっていただくスタイルです。
ふかふかとした見た目のフォカッチャに、看板商品のくろのぱんとしろのぱん。
ほかにも定番のクロワッサンやメロンパンから、デザートにぴったりの甘いパンも揃っています。

どのパンも手のこぶしくらいの大きさで、ペロッと食べきれそうなのもうれしい!

ショーケースの上には、バゲットや食パンもありました。
優しく温かい♪黒田さん夫妻が営む「くろのぱん」
くろのぱんは、黒田さんご夫婦がふたりで営んでいらっしゃいます。
おふたりに、店名の由来をお聞きしました。

くろのぱんは、ご主人である黒田さんが「クロ、クロ」と呼ばれていたことから、クロのパン、つまり「くろのぱん」と命名したのだそう。
パンはすべてお店に併設された、奥の工房で作られています。
オープンの8時にこの種類豊富なパンを作り切るには、相当の時間が必要なのでは?と伺うと、なんと朝4時から準備をされているのだそう。
ショーケースの奥に見える工房のテーブルにも、これから焼き上げるであろう、ぷっくりと丸められたパンが天板にたくさん並べられていました。
少し照れくさそうにしながらも、丁寧にお話してくださった黒田さん。
奥様にもおすすめのパンを伺うと、「一番人気の商品はくろのぱんですが、おすすめはバゲットをはじめ、数え切れないくらいたくさんあるんですよ!」とにこやかにお話してくださいました。
その穏やかな口調の中に、パン作りへのこだわりと情熱を感じましたよ。
くろのぱん、人気の商品を食べてみました♪
今回は6種類のパンと、山型食パンを購入しました。

上段左から購入したパンを紹介します。
- しろのぱん
- くろのぱん
- クロワッサンダマンド
- パンオショコラ
- クイニーアマン
- キャラメルクリームパン
まずはお店で一番人気のくろのぱんと、しろのぱん。

くろのぱんは、ココアとチョコチップが生地に練り込んであります。
どちらもしっとりふわっとしたパンで、かむと優しい甘さが感じられます。素朴でどこか懐かしいその味わいに、なんだかホッと癒されました。
そして見た目に惹かれて購入したのが、波のようなデザインのパンオショコラとツヤツヤ美しいクイニーアマン、ふんわり丸い形がかわいいキャラメルクリームパン。

パンオショコラは見た目以上にサクサクとした食感。おいしくて、家族で取り合いになりました。
クイニーアマンは、上のカリカリ部分と中のしっとりとした部分が絶妙!甘さと塩気のバランスも良く、次女が「こんなにおいしいパン初めて・・・!」とトリコになっていました。
キャラメルクリームパンは手に持つと、そのほわっとした柔らかさに感激。ふわっふわのパンに包まれた甘めのキャラメルクリームに、うっとりしてしまいます。
また、翌日の朝食にいただいた山型食パンも絶品でした。

山型食パンは、インスタグラムで「2種類の北海道小麦をブレンドしていて、パリッとした焼き上がりが特徴の食パンです。乳製品不使用で、小麦本来の味が感じられます」と紹介されているのを見てから、ずっと気になっていました。
食べてみると、いつもよりザクッとした食感で、朝食にピッタリの軽さ!トースト前はもっちりしていて、乳製品不使用とは思えません。
家族にも「いつもと違う!さっぱりしているけどモチモチしていておいしい!」と大好評でした。
他にも北海道牛乳食パンやぶどう食パンなどもあるそうなので、食べ比べてみるのも楽しそうですよね。
鶴ヶ峰に新しくオープンした、普段づかいにおすすめのパン屋さん、くろのぱん。
みなさんもぜひ行ってみてくださいね。
くろのぱん
住所:神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰1-25-6
アクセス:相鉄線「鶴ヶ峰駅」から徒歩約2分
営業時間:8:00-18:00(売り切れ次第閉店)
定休日:月曜日、火曜日