アートをもっと身近なものに!カフェ付きアートセンター 旭区「左近山アトリエ131110」
みなさんは「アート」というものに対してどのようなイメージをお持ちですか?私は、敷居が高い、近寄りがたいといった意識がありました。 そんな人でも、老若男女全ての人がアートを気軽に触れ、楽しめる場所がありました! 行けば誰か...
みなさんは「アート」というものに対してどのようなイメージをお持ちですか?私は、敷居が高い、近寄りがたいといった意識がありました。 そんな人でも、老若男女全ての人がアートを気軽に触れ、楽しめる場所がありました! 行けば誰か...
もうすぐハロウィンですね。コロナ禍で仮装パーティなどのイベントも少ないのではないでしょうか。 そんな中、緑園都市にある「緑園サンモール商店街」では、今年も小学生以下のお子さまを対象にハロウィンイベントが開催予定です。例年...
みなさんのお住まいの最寄り駅はどんなところですか? 今回ご紹介する「南万騎が原駅前」は、地域の方の生活が、より便利に、より楽しくなるスポットなんですよ。 南万騎が原駅は、相鉄いずみ野線の二俣川から、湘南台方面へ一つ目の駅...
みなさんは、趣味や特技ってありますか?私はこの1〜2年の自粛期間で、すっかりフラワー雑貨にハマってしまいました。 Instagramを眺めては、ステキな作品の数々にウットリしています。 そこで、近隣でご活躍の作家さんのワ...
小学生の夏休みの宿題で、1番最後まで残ってしまうものはありますか? 我が家の場合は、やっぱり自由研究です…。 というより、のんびり屋でなかなか取り組み始めない息子に、私の方がヤキモキしてしまうんですよね。 あれこれと提案...
ものづくりが得意なアナタ、自慢のスキルがあるアナタ、「自分のお店、ひらいてみたいな」と思ったことはありませんか? 地域の方ならだれでもチャレンジ 1日オーナー 南万騎が原には「みなまきTRYSTAND」という、地域の方々...
過ごしやすい季節になったなと思いきや、あっと言う間に梅雨入りですね。今回は、近所にあるスーパー、「そうてつローゼン」でイベントのポスターを発見しました。 「旅するマルシェ」…。なんだかワクワクするネーミングに惹かれ、そし...
ハチの巣のようなものが入っているこの丸い物体、みなさんは何だと思われますか? 「太陽光集光装置」でホームを明るく! 三ツ境駅南口の駅前広場に、まるでオブジェのように置かれているこの球体。実は「太陽光集光装置」。 その名の...
毎年桜のシーズンになると、私がとてもたのしみにしていることがあります♪ それは、三ツ境駅北口バスターミナルから相鉄バス「若葉台中央」行きに乗って、桜のアーチをくぐりながら車内でそれを見ること。 バスはターミナルを出発、桜...
泉区で、障害者の方が働く店舗をまわってシールを3つ集める「泉ふれあいシールラリー」が開催されている。