子犬をお迎えした我が家。
犬を飼い始めたばかりの頃って、わからないことだらけ。
そんなときに頼りにしていたのが、「エマ犬アカデミー」というYouTubeチャンネル。
犬の育て方やしつけについて、わかりやすく教えてくれる動画がたくさんあって、飼う前からずっと見ていました。
そしてその動画のなかで知ったのが、「HAPPY DOG LIFE・EMA」というパピー教室。
なんと三ツ境にあるとのことで、「これは行くしかない!」と即決でした。
わんことの暮らしをより楽しく、より安心してスタートさせたい。
そんな思いでパピー教室に参加してきたので、今回はその体験をレポートします!
「HAPPY DOG LIFE・EMA」ってどんな場所?
「HAPPY DOG LIFE・EMA」は、相鉄線・三ツ境駅から歩いて2分ほど。
駅から近くて通いやすい場所にある、犬と飼い主さんのためのしつけ教室です。

この教室の特徴は、“愛犬の優しいママ・パパが、無理なくしつけできる方法”を大切にしているところ。
怒ったり叱ったりするのではなく、犬の気持ちを考え、読み取りながら「褒めて育てる」スタイルで、楽しみながら覚えていける工夫がいっぱい詰まっています。
エマ先生も明るくとても穏やかな方。

初めての方でも安心して参加できる雰囲気です。
従わせるのではなく、ワンちゃんファーストな考え方でエマ先生に教わりたい、相談したいというファンも多いはず!
パピー教室の他にもジュニア・成犬教室やドッグラン教室、夏はプール教室もあります。

オンライン相談もあるので、遠方の方も実際に過ごしている環境を見てもらってアドバイスを受けることもできるのはうれしいポイント♪
しつけに不安がある方はもちろん、「愛犬ともっといい関係を築きたい」という方にもぴったりの場所です。
遊びながら学ぶ!楽しく学べるパピー教室
子犬の時期は悩みが尽きないもの……。
パピー教室に行ってみたいけど、どんな感じかな?と思ったら、まずは無料相談・教室説明会に参加できます。

ここではエマ先生のしつけに対する考え方や、教室の内容をざっくりと聞くことができます。
この相談会だけでも実際に参加してみると「なるほど!」と思えるポイントがたくさんあり、愛犬との暮らしにすぐ取り入れたくなる学びが詰まっていました!
パピー教室はグループレッスン制で、毎回違うテーマを楽しみながら学んでいくスタイル。
他のワンちゃんや飼い主さんとの交流を通して、社会性を育てることができます。
レッスンでは、甘噛みやトイレの教え方、遊び方や落ち着かせ方といった日常のしつけはもちろん、耳掃除や目ヤニ拭き、ブラッシングなどの基本的なお手入れ方法も丁寧にレクチャーしてもらえます。
遊び感覚で取り組めるので、ワンちゃんも楽しそうに学べるのが魅力です。
実際にパピー教室に参加!
今回のレッスンでまず教わったのは、子犬同士の正しい挨拶のさせ方。
リードの長さや持ち方、飼い主の立ち位置などを、実際に挨拶させながら具体的にレクチャーしてもらいました。

「なんとなく距離を取ればいいのかな?」と思っていた部分が、ポイントを押さえるだけで犬同士が安心して交流できるようになるのにびっくり。
別日はコングを使った遊び方からスタート!
その日参加するワンちゃんの年齢や性格に合わせた内容で進んでいくので、初めてでも安心です♪

おやつを詰めてそのままあげるシンプルな方法から、タオルをかけてコングを隠し、探す楽しみをプラスして難易度を上げる方法まで、遊びながら頭を使えるコツを教えてもらいました。
続いては目やに拭きや耳掃除などのお手入れ練習。
おやつを上手に使いながら、「お手入れ=楽しい時間」と思ってもらえるように工夫する方法を学びました。
ジュニア教室では歯磨き練習もあるみたいです!

実際に家でも耳掃除を試してみたところ、レッスンで教わったやり方のおかげで嫌がらずに最後までやらせてくれて感動!
これなら定期的なお手入れも続けられそうです。
待ちに待った子犬同士のふれあいタイム♪
とにかく犬が大好きな愛犬の一番のお楽しみ、子犬同士の触れ合いタイム。

エマ先生がしっかり見守ってくれるので、犬同士の関わりに慣れていない子でも安心です。
その日の様子や性格に合わせて、無理のないように遊ばせてもらえるのもうれしいポイント!

犬同士の関わりの中で実際の反応を見ながら、「今はこんな気持ちだよ」「こういう反応の時はいったん止めてみて」と具体的に教えてくださいます。

日々のお散歩ではここまで犬同士の関わりを学べないので、愛犬にとっても飼い主にとっても社会性を育むとても良い時間になっています。
最後に挑戦したのが「仰向けゴロン」の練習。
正しい体勢や、動いてしまうときの対応方法まで丁寧に教えてもらいました。
これができるようになると、歯磨きや全身のお手入れがぐっとしやすくなるそうです。
最初は少し興奮気味だった愛犬も、褒められながら少しずつ慣れてきて、終わる頃にはすっかりリラックス。
他のワンちゃんたちも穏やかな表情で、安心感を持って過ごせている様子が微笑ましかったです。
相鉄沿線で犬との暮らしを考えているなら、まず訪れてほしい場所
「Happy Dog Life・EMA」のパピー教室は、しつけやお手入れの方法だけでなく、飼い主も犬も一緒に成長できる場所でした。

エマ先生のレッスンは、一方的に教えるだけでなく、それぞれの犬の性格や成長に合わせて柔軟に対応してくれるのが魅力。
質問や不安にも丁寧に答えてくれるので、初めて犬を迎えたばかりの方でも安心です。

相鉄線沿いは犬と暮らす方が多く、散歩やレッスンを通して自然とお友達ができる環境。
今回もパピー教室で同年代の飼い主さんや犬仲間と出会えて、愛犬だけでなく私自身も楽しい時間を過ごせました。
駅から近く通いやすいので、生活の一部として無理なく取り入れられるのもうれしいポイントです。
愛犬との暮らしをもっと楽しく、もっと安心できるものにしたい方は、ぜひ一度足を運んでみてください。
駅近・通いやすさ・そして犬仲間との出会い。
三拍子そろったこの教室は、相鉄沿線で犬との暮らしを考えるなら外せないスポットです♪
HAPPY DOG LIFE・EMA
住所:神奈川県横浜市旭区笹野台1-29-7
アクセス:相鉄線「三ツ境駅」から徒歩約2分
営業時間:10:00-18:00
定休日:月曜日・木曜日