想いをカタチに!出会ってつながる交流の場 泉区「宮ノ前テラス」
最近よく耳にする「サステナブル」という言葉。すでに日常の生活に取り入れているという方もいらっしゃるかもしれませんね。「持続可能な」や、「ずっと続けていける」という意味があります。 「サステナブルな社会」とは、地球の環境を...
バザー					最近よく耳にする「サステナブル」という言葉。すでに日常の生活に取り入れているという方もいらっしゃるかもしれませんね。「持続可能な」や、「ずっと続けていける」という意味があります。 「サステナブルな社会」とは、地球の環境を...
カフェ					桜満開の春がやってきました。 温かな日差しと爽やかな風がとても気持ちの良い季節ですが、最近は仕事や学校もリモートが増えて、外に出る機会が減ってしまったという方も多いのではないでしょうか。 在宅ワークは通勤がないのでラクな...
ケーキ・洋菓子					相鉄線に乗る方で、このグリーンの「洋菓子の店アルション」という看板、見たことがある方は、多いのではないでしょうか? なんだか丸くて親しみやすい、かわいい字体ですよね。 私も西谷駅を通るたびに、何度となく目にしていました!...
カフェ					相鉄線西横浜駅のホームから見えるコーヒーののぼり。電車を眺めながら一息ついてみるのもよさそうとお散歩の合間に「シャララカフェ」へ寄ってみました。 誰もがくつろげるカフェがコンセプト シャララカフェがある「生活創造空間にし...
お花見					あたたかい日が続き、いよいよ春めいてきましたね。 梅が咲き、河津桜が咲き、いつもの道もカラフルになってきました。 今回は本当は秘密にしたい。桜を見をしながらゆっくりコーヒーを楽しめる穴場スポットをご紹介したいと思います。...
その他和食					卒業式や入学式、引っ越しなど、何かと忙しくなってしまう3月、4月の今の時期。 体のことも考えて、食事にも気を使いたいシーズンですが、ついつい手を抜きがちに。 そんなときは、おいしい地元野菜をつかったお母さんの味が食べられ...
その他各国料理					新しいビジネスモデルのひとつとして、注目されるシェアリングサービス。ひとつの空間を、異なる企業、個人が共有して使うビジネスが年々増えていますね。 鶴ヶ峰にも、曜日ごとにお店が変わるシェアカフェがあるのをご存じでしたか?シ...
カフェ					お散歩の帰り道、夕飯のお供を探しに商店街をぶらりと歩いてみました。以前ご紹介した「PINOCCHIO」の角を曲がって、3軒目の小さなカフェ「Handmade café USAGIUMA(ハンドメイドカフェ ウサギウマ)」...
ケーキ・洋菓子					みなさんは今年のバレンタインのチョコレート、どうしましたか? 最近は自分のためにチョコレートを購入する人の方が多いそうですね。 私はスイーツの中でもチョコレートがいちばん好きなので、多彩なチョコレートを堪能できるこのシー...
アジア料理					海外旅行の楽しみといえば、その土地でしか味わえないローカルフード!おいしい食べ物を楽しみに、旅行に行かれる方も多いかと思います。 しかし、海外旅行へ気軽に行けない状況が続いていますね。そろそろ、他の国の食べ物が恋しくなっ...