泉区にキャンプ場が誕生!野菜直売所「自然館」さんが目指す観光農園
泉区には、たくさんの農園があります。 私にとってはあまりにも日常の風景で、気に留めることもなく、毎回同じ道を行き来していました。それが最近になって、田畑やビニールハウスが多く広がり、農業が身近にあることに気がついたんです...
泉区には、たくさんの農園があります。 私にとってはあまりにも日常の風景で、気に留めることもなく、毎回同じ道を行き来していました。それが最近になって、田畑やビニールハウスが多く広がり、農業が身近にあることに気がついたんです...
小さい子どもと過ごす日々の中、ストレス解消にどんなことをしていますか?おいしいごはん、SNS、買い物…いろいろありますが、「一番は家族や友人と子育てについて語りあう時間」という方は多いのではないでしょうか。 しかしコロナ...
相鉄線三ツ境駅北口から徒歩10分ほどの、旧厚木街道ぞいをぶらぶらさんぽしていると、真ん中に丸いフェンスの囲いのある公園を発見しました♪ 公園の名前は「東希望が丘神明下公園」。 住所は東希望ヶ丘ですが、この公園へは三ツ境駅...
みなさん、今年ホタルを見ましたか?横浜は自然が豊かで、ホタルが見られる場所はいくつかありますが、今回は戸塚区名瀬にある「西蓮寺」をご紹介します。 実は、長年住んでいるのに、ここでホタルが見られることを知らなかったんですよ...
鶴ヶ峰の駅前を歩いていると、旭区のマスコットキャラクター「あさひくん」が描かれたマンホールを、ところどころに見つけることができます。「あっちにも」「こっちにも」…私が知っているだけで、少なくとも8個以上。 このマンホール...
みなさんのご近所には、公園がありますか?小さい公園、大きな公園、さまざまですが、大人になっても公園に立ち寄ると、ちょっと癒される気がします。 今回ご紹介するのは、弥生台駅から徒歩12分ほど、バス停の「中川地区センター入口...
「富士山の見えるパワースポット神社が、希望ヶ丘にありますよ♪」 知り合いからお聞きして、ずっと気になっていた「春ノ木神明社」へ、先日ついに行ってきました。 この神社、希望ヶ丘の高台に位置し、相鉄沿線で、もっとも高所にある...
「最近、自宅と職場の往復ばかり…」せめて休日は、運動不足解消もかねて自然のある場所で癒やされたい~!そんな思いを持って、散策するのは私だけじゃないはず…!以前こちらのブログで紹介した横浜市泉区役所からのウォーキングスポッ...
小さい子どもを連れて毎日のように公園に通っていると、「たまにはちょっと珍しい遊具のある公園に行ってみたいな」と、思うことはありませんか? そんな方におすすめなのが、今回紹介する「社宮司(しゃぐうじ)公園」。ここには定番の...
6月になり、各地で梅雨入りが発表になるころ、私が楽しみにしていることがあります。 それは、相鉄線三ツ境駅からバスで20分ほどの、旭区の高層住宅地、横浜若葉台のあちこちに咲く、アジサイの花。 だれでも楽しめる♪若葉台の「ア...