相鉄線や富士山も見える!駅利用に欠かせない「三ツ境歩道橋」
三ツ境駅の西口には、通勤通学や瀬谷区役所、瀬谷公会堂などに行くのにとても便利な駅直結の長い歩道橋があります。 朝から晩まで多くの人が利用する、三ツ境駅利用の要と言ってもよいくらいの便利な歩道橋♪ この歩道橋は、駅から西側...
景色 三ツ境駅の西口には、通勤通学や瀬谷区役所、瀬谷公会堂などに行くのにとても便利な駅直結の長い歩道橋があります。 朝から晩まで多くの人が利用する、三ツ境駅利用の要と言ってもよいくらいの便利な歩道橋♪ この歩道橋は、駅から西側...
公園 今の時代、多くの公園にある遊具といえば、滑り台やうんていなど、いくつかの遊具がつながったコンビネーション遊具が主流ですよね。 しかし、今から30年近く前、私が小学生だった頃は、その公園だけにしかないような、ユニークな遊具...
公園 のんびりお散歩したい時、遊歩道っていいですよね。 私の住むところにも、季節の植物が美しい遊歩道があり、お気に入りなのですが、今回は領家にある遊歩道を歩いてきました。 車に乗っていて、時々「あの道はどうなっているのかな?」...
公園 天王町駅から徒歩3分のところに、「横浜ビジネスパーク」があります。「ビジネスパーク」と聞くと、一般人は入ってはいけないような、なんとなく敷居が高いような、そんなイメージがありませんか?3人の子どもを育てる私には、ちょっと...
公園 今回ご紹介したいのは、私の両親の日々のお散歩スポットでもある「中田中央公園」です。 私も、子どもと一緒に1、2度散歩のお付き合いをした記憶があるのですが、久しぶりに行ってきました。 「中田中央公園」はいずみ野駅からだと、...
公園 まだ梅雨が明けない7月初旬、雨がやんだ合間を見計らって、気晴らしにサイクリングへ出かけることにしました。今回は、泉区の観光スポットで検索すると上位に出てくる「天王森泉公園」へ行ってみることに。実は7年以上泉区に住んでいな...
市場・即売所 泉区には、たくさんの農園があります。 私にとってはあまりにも日常の風景で、気に留めることもなく、毎回同じ道を行き来していました。それが最近になって、田畑やビニールハウスが多く広がり、農業が身近にあることに気がついたんです...
公園 小さい子どもと過ごす日々の中、ストレス解消にどんなことをしていますか?おいしいごはん、SNS、買い物…いろいろありますが、「一番は家族や友人と子育てについて語りあう時間」という方は多いのではないでしょうか。 しかしコロナ...
公園 相鉄線三ツ境駅北口から徒歩10分ほどの、旧厚木街道ぞいをぶらぶらさんぽしていると、真ん中に丸いフェンスの囲いのある公園を発見しました♪ 公園の名前は「東希望が丘神明下公園」。 住所は東希望ヶ丘ですが、この公園へは三ツ境駅...
お寺・神社 みなさん、今年ホタルを見ましたか?横浜は自然が豊かで、ホタルが見られる場所はいくつかありますが、今回は戸塚区名瀬にある「西蓮寺」をご紹介します。 実は、長年住んでいるのに、ここでホタルが見られることを知らなかったんですよ...