「中丸家長屋門」と阿久和川へのショートトリップ
天気の良い午後。昼食後の軽い運動のために、長年住んでいて、まだ行ったことがなかった阿久和川沿いにある横浜市認定歴史的建造物「中丸家長屋門」を目標に、散歩に行ってきました。 緑園西小学校そばの「緑園神明台公園」を出発 緑...
天気の良い午後。昼食後の軽い運動のために、長年住んでいて、まだ行ったことがなかった阿久和川沿いにある横浜市認定歴史的建造物「中丸家長屋門」を目標に、散歩に行ってきました。 緑園西小学校そばの「緑園神明台公園」を出発 緑...
今回訪れた「四季美台ふれあい公園」は、もともとあった地形や樹林をいかした、自然と生き物にふれあえる公園です。 去年の緊急事態宣言中、「自宅近くで自然と触れ合えて、混雑しない公園はないかな?」と探していた時に見つけた公園で...
スーパーで柏餅の販売がはじまったなあ、となんとなく思っていたら、あっという間に、5月の連休が始まり、鯉のぼりをあちこちで目にするシーズンになりました♪ 最近は何だか月日が過ぎるのがとても早いような(笑)。 新緑の中をゆう...
先日、用事があり区役所に行ってみると、入り口付近にある泉区「おでかけスポット」の案内板にふと目がとまりました。 以前こちらでも取り上げた場所もありますが、「和泉川健康のみち」という見慣れない名前を発見。 どうやら今年3月...
相鉄線希望ヶ丘駅構内に相鉄線12000系の顔出しパネルがあり、「そうにゃん」車掌が笑顔で迎えてくれるのをご存知ですか? 大人にも子どもにも大人気!相鉄線広報担当「そうにゃん」 「そうにゃん」とは、相鉄線広報担当を務めるゆ...
三ツ境駅北口からほど近い、「三ツ境駅北口バスターミナル」に向かう時、私がいつも楽しみにしていることがあります。 それは、駅とバスターミナルを結ぶ歩道橋から見える、富士山! 先日は、きれいな夕日の中にうっすらと富士山のシル...
いよいよ春らしくあたたかい季節になってきたので、そろそろあちこちお出かけをしたい気分になりますね。我が家の子どもたちも、幼稚園が春休みになり家の中で過ごすだけでは退屈になってきました。そこで、まずは気軽に行ける近所の公園...
緑さわやかな草原と、広々とした青い空。その間を通る桜並木の一本道。 ちょっと疲れたり、気分転換したいなという時に、私はこの道を好きな音楽を聴きながらドライブします♪ そして、菜の花の咲く畑やのんびりとした小道、木々などを...
とある日、広報「よこはま」泉区版で見かけた「鍋屋(なべや)の森」というスポット。森が宣伝されるなんて珍しいなと思ってみてみると、樹木が剪定・伐採され歩きやすくなったとのこと。 泉区には5年以上住んでいるのですが、「鍋屋の...
あっという間に桜が満開。新緑の季節も、すぐそこまで来ていますね。 そんな気持ちのいい時期に訪れたいのが、今回紹介する旭区の「今川公園」。小さなお子さんがいる方も、スポーツを楽しみたい方も、自然の中で癒されたい方も、みんな...