木のぬくもりにほっこり!地元で愛されている旭区の「若葉台の茶堂」
緑の中にたたずむ、風情あるお堂とお地蔵さま。 みなさんは、どこの風景だと思われますか? 秋にはまるで京都のテレビCMのように、美しい紅葉が映え、なんともあざやかです。 ここは、自然いっぱいの住宅地、旭区若葉台にある「若葉...
緑の中にたたずむ、風情あるお堂とお地蔵さま。 みなさんは、どこの風景だと思われますか? 秋にはまるで京都のテレビCMのように、美しい紅葉が映え、なんともあざやかです。 ここは、自然いっぱいの住宅地、旭区若葉台にある「若葉...
鶴ヶ峰付近から相鉄線に沿うように保土ヶ谷区、西区の市街地を通り、横浜港に流れ出る「帷子川(かたびらがわ)」。 相鉄線の車窓からもよく見え、沿線ではおなじみの川ですよね! その源流域の水路を整備し、のんびりと散策できる小道...
保土ケ谷区の川と言ったら「帷子川」を想像する人が多いと思いますが、その「帷子川」に合流する「今井川」は、天王町駅付近を流れていて、裏保土ケ谷的なスポットでもあるんです。 今回は「今井川」を散策して、生き物観察をしてきまし...
一面に落ち葉のじゅうたんがしかれ、周りの森林と一体になっているこの公園。 公園の地面は、ふつうはじゃりなどでできていることが多いのですが、ここはまるで森の一部のよう。 よく考えるとめずらしい風景ですよね♪ ここは、旭区に...
動物のかわいい動画や写真、気持ちがいやされて、ついつい見入ってしまいますよね♪ 先日、近所にある「若葉台公園」遊水地で、鳥たちの飛来が見れるという案内を発見。 久しぶりに『バードウォッチング』してみようかなと思いたちまし...
天王町駅は、横浜市の主要駅である横浜駅から相鉄線に乗って5分。バス便も多く、箱根駅伝で有名な国道1号や、八王子街道につながる国道16号もあり、アクセスが良い立地です。 とはいえ、小さいお子さんのいる家庭にとっては何かとあ...
このまるい岩からあふれだす小さな水流、何だと思われますか? これは旭区の若葉台からはじまり、鶴ヶ峰付近から相鉄線に沿うように保土ヶ谷区、西区の市街地を通り、横浜港に流れ出る「帷子川」の水源なんです! そして鶴ヶ峰付近の帷...
今年初のチューリップ。まだまだ寒いと思っていましたが、ポップな明るい色合いに、春の訪れを感じました♪ おうち時間が続いて、つい運動不足になってしまう今日このごろ。 人の少ない冬の自然の中をおさんぽしてみるのはいかがでしょ...
保土ケ谷区に住んで9年経つ私ですが、まだまだ知らないことがたくさん!ある日ふと保土ケ谷区の情報を調べていると、保土ケ谷区で「ほどがやまちかど博物館」なるものをやっていることが判明! 最新の情報は2019年とのことで、20...
11月に入りましたね!日によって寒かったり暖かかったりで、つい油断して体調を崩してしまいましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 私はすっかり回復したので、いつものようにまたお散歩に行ってきました! 今回行ってきた...