子どもも大人もにっこり!旭区の駄菓子が安い酒屋さん「中野酒店」
みなさんは、最近「駄菓子」を買っていますか? 子どもの頃は、近所に駄菓子屋さんがあって、放課後に100円をにぎりしめては、よく買いに行ったものです。 ひとつ10円や20、30円などで買えるので、100円でもけっこうたくさ...
みなさんは、最近「駄菓子」を買っていますか? 子どもの頃は、近所に駄菓子屋さんがあって、放課後に100円をにぎりしめては、よく買いに行ったものです。 ひとつ10円や20、30円などで買えるので、100円でもけっこうたくさ...
毎日の食事作りに欠かせない野菜や果物。 新鮮でおいしく、しかも安いお店が近所にあったら、本当にたよりになりますよね! 相鉄線西谷駅南側の西谷商店街にある「梅ノ木マーケット」(肥田商店)さんは、まさにそんな八百屋さん。 先...
地元で採れた野菜が買える野菜直売所、実は、旭区内には地元農家さんの直売所がたくさんあります。 普段通らない道で、たまたま見つけたときのうれしさといったら!ついつい、手に持ちきれないくらいの野菜を買ってしまいます。 今回ご...
季節の移り変わりを感じる、今日この頃。日によっては、日差しの強さに、少し歩いただけでじんわりと汗ばむこともありますね。 青空と太陽が気持ち良い、3月のある日、「なんか冷たい飲み物が飲みたいね!」と、娘と一緒に二俣川へ向か...
この美しい柄の和紙、どこで販売されているものだと思いますか? 京都や金沢?それとも鎌倉? つい日本の古都を連想してしまいますよね。 実は、これは三ツ境駅そばの商店街にある「きたむら文具店」で取り扱っている和紙。 店内奥の...
桜が開花し、すっかり春めいてきましたね。 足元も軽やかにしていきたい季節になりました。 みなさんは冬に活躍してくれたブーツや靴。どうしていますか? もちろん、汚れを落としてから防カビスプレーをして、型くずれしないように丁...
あたたかい日が続き、いよいよ春めいてきましたね。 梅が咲き、河津桜が咲き、いつもの道もカラフルになってきました。 今回は本当は秘密にしたい。桜を見をしながらゆっくりコーヒーを楽しめる穴場スポットをご紹介したいと思います。...
小さなお子さまの子育て中に、あったらいいなと思うもの。行ってみたいと思うところ。 みなさんはありますか? 私の場合は、子育て相談ができたり月齢の近い子たちと遊ばせられたりするような場所があると助かるな〜っと思っていました...
通りすがりに、いつも気になっていた上川井町にある「野菜直売所」。 このようなボックススタイルの無人直売所で購入したことがなかった私。 いままで勇気がなく、利用することができませんでした。 先日、ウォーキング中に通りかかっ...
年度末を迎え、卒業や学期末と、お世話になった方へのプレゼントを購入する方も多いのではないでしょうか。 せっかくプレゼントするなら、渡す相手が喜んでくれるモノを選びたいですね。 ラッピングを開けて、「わー!」と笑顔になるよ...