天王町のおしゃれなパン屋さん 天王町「PINOCCHIO」
みなさんお正月のおやすみはのんびり過ごせましたか?お正月気分も抜け、仕事や学校にとばたばたし始めた人も多いと思います。私もそのひとりです。 年明け早々仕事に追われ、週末くらいは自炊せずにおいしいものが食べたい…!と思い立...
みなさんお正月のおやすみはのんびり過ごせましたか?お正月気分も抜け、仕事や学校にとばたばたし始めた人も多いと思います。私もそのひとりです。 年明け早々仕事に追われ、週末くらいは自炊せずにおいしいものが食べたい…!と思い立...
週末の午後、保土ヶ谷区の図書館「保土ヶ谷図書館」へ本を借りに行ってきました。保土ヶ谷図書館は、最寄り駅でいうと天王町のお隣の星川駅前にありますが、西横浜駅や天王町駅からも相鉄線や徒歩でアクセスできるため、多くの地域住人た...
子どもがいらっしゃるお父さんお母さん!子連れでの買い物って、体力使いますよね。はぐれないように手を繋いでいても、その手を振りほどいてどっかに行ってしまう…なんてことは日常茶飯事。 買い物が長引きそうなときは、私はどこかの...
12月に入り、めっきり寒くなりましたね。みなさんはもう紅葉狩りには行かれましたか? 私は11月がちょっと忙しくて、すっかり紅葉狩りのことを忘れてしまっていました…。12月に入ると、神奈川県横浜市では、紅葉スポットの大部分...
早く目が覚めたので、今日は朝活でもしてみよう!と思い立ち、コーヒーでも買いに行こうと元気に家を出発。 でもせっかく早起きした朝だから、朝の澄んだ空気を味わいたいと思い、天王町駅からは徒歩5分ほどのところにある神社「神明社...
ここはまさしく、横浜市保土ケ谷区内にある相鉄線「天王町駅」の目の前! 横浜というとみなとみらいや中華街、元町など、港町を想像する方も多いと思いますが、ここ天王町は歴史が散りばめられた場所なんです。 そんな歴史を感じさせる...
天気のいい午後、お散歩にはもってこいの気候なので、天王町駅から帷子川を渡ってシルクロード商店街へ入っていくところにある「橘樹神社(たちばなじんじゃ)」へ行ってきました。日曜の午後ということもあって、足を運ぶ人も多くいらっ...
保土ケ谷区に住んで9年経つ私ですが、まだまだ知らないことがたくさん!ある日ふと保土ケ谷区の情報を調べていると、保土ケ谷区で「ほどがやまちかど博物館」なるものをやっていることが判明! 最新の情報は2019年とのことで、20...
11月に入りましたね!日によって寒かったり暖かかったりで、つい油断して体調を崩してしまいましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 私はすっかり回復したので、いつものようにまたお散歩に行ってきました! 今回行ってきた...
秋になって外でも過ごしやすい季節になってきましたね。今年は雨が降る日も多く、公園で思いっきり遊べない日が続いているときもあって、小さい子どもを持つ私にとっては、出かけられないモヤモヤもあります(笑)。 そんな時、室内で無...