おうち時間のお供にも!天王町の珈茶専門店「アンジェ」
みなさんはおうち時間をどう過ごしていますか?私が、このコロナ禍のおうち時間で改めて注目しているのはお茶の時間です。 日常的にコーヒーや紅茶を飲む人は多いと思います。天王町にはコーヒーの専門店だけでなく、紅茶の専門店もある...
みなさんはおうち時間をどう過ごしていますか?私が、このコロナ禍のおうち時間で改めて注目しているのはお茶の時間です。 日常的にコーヒーや紅茶を飲む人は多いと思います。天王町にはコーヒーの専門店だけでなく、紅茶の専門店もある...
「天王町にこんなかわいいお店があったなんて!!」 お店の前を通るたびに気になっていて、行ってみたかった念願のカフェ「peel off」に行ってきました! 場所は天王町駅の改札口を出てマルエツ側にある橋を渡ってすぐの場所。...
横浜市は坂が多いと有名ですが、その中でもとりわけ保土ヶ谷区は勾配が急な坂がたくさん! 私の住む天王町には「ビール坂」という変わった名前の坂があります。 「ビールがおいしく飲める坂なのかな…?」という先入観があり、ちょっと...
9月に入り、金木犀の良い香りが天王町のあちらこちらに漂っていて、お散歩が楽しい季節になりました。気温が涼しい日も増えてきたので、外でのんびりしたいですよね。 そんな時におすすめなのが、相鉄線沿いをずーっと流れている「帷子...
突然ですが、無性にパンが食べたくなるときってありませんか?パンといっても、コンビニやスーパーで売っているような大量生産のパンではなくて、お店で焼いていて、しっかり手作り感の味わえるパン…。 おいしいパンを食べると、幸せな...
2021年5月29日(土)から天王町駅から横浜ビジネスパークに繋がる「YBP改札口」が使えるようになりました。 コンビニやマルエツがある東改札口周辺にはよく行くのですが、「そういえばYBP改札口はちゃんと見たことなかった...
天王町駅から徒歩3分のところに、「横浜ビジネスパーク」があります。「ビジネスパーク」と聞くと、一般人は入ってはいけないような、なんとなく敷居が高いような、そんなイメージがありませんか?3人の子どもを育てる私には、ちょっと...
突然ですが、「チョコレート」と聞くと、どんなことを連想しますか? 「甘い」「ティータイムに食べるおやつ」「子どもが好き」…などが一般的でしょうか。今回紹介するのは、そんな普段私たちが思い浮かべるイメージとは、ちょっと違っ...
ハンバーガーというと、子どもの頃はチェーン店の存在しか知らなかった私。大人になってから、独自のこだわりを持つハンバーガー店が、実はたくさんあるということを知りました。 今回紹介するのは、そんなお店の1つ。天王町にある本格...