海老名駅すぐ!時間の流れで変わるチョコレートの楽しみ方を提案「CHOCOLATERIE SANDGLASS」

今回紹介するのは、海老名駅相鉄出口あるいは小田急東口から徒歩2分ほどのところにあるお店。

「ビナウォーク2番館」Aの1階にある「CHOCOLATERIE SANDGLASS(ショコラティエサンドグラス)」です。

本格派を感じさせる佇まいに、チョコレート好きな私はワクワクしながら訪れました。

皆様の想い出や時間を紡ぐチョコレート工房

お店の名前のSANDGLASS(サンドグラス)は、時間を刻む『砂時計』を意味します。

「時間」をテーマとする、SANDGLASSのチョコレートスイーツは、 時間とともにカカオの風味や口当たりが変わる商品を揃えています。
四季に合わせて変わるカフェメニューなど、 時間の流れで変わるチョコレートの楽しみ方を提案しているんだとか。

他にも、素材はチョコレート職人が厳選した安心安全なものを使用し、チョコレートに必要な特別素材以外は極力国産素材を使用できるように、オリジナルレシピを調合しているとのこと。

ちなみに、一口サイズのチョコレートのビナショコラでは、地産地消にこだわり海老名の農家さんのいちごやはちみつを使用されているそうです。

海老名ならではのチョコレートを楽しむことができます

お店の方に人気のケーキを尋ねたところ、ショコラ・フランボワーズ、オペラ・カルヴァドス、フレーズ・シトロネルとのこと。一方、お子様にはテリーヌショコラ・キャメルが人気なんだそうです。

  • ショコラ・フランボワーズ

濃厚なチョコレートガナッシュに、甘酢っぱいラズベリージャム!
チョコレートのスポンジとチョコレートの濃厚さと、ラズベリーという王道な組み合わせを楽しめるケーキになっています。

  • オペラ・カルヴァドス

ダークチョコレートのガナッシュ、コーヒーバタークリーム、アーモンドスポンジが層になっている定番のオペラ。
そこにリンゴのブランデーを合わせた、香り高いケーキになっています。

  • フレーズ・シトロネル

苺とホワイトチョコのムースに甘酸っぱい苺のジュレとチョコスポンジ。
そして爽やかなレモングラスとホワイトチョコのクリームを組み合わせたケーキ。

  • テリーヌショコラ・キャメル


フレーズ・シトロネルは、残念ながらすでに売り切れていました。
商品によっては、アルコールを含むものがあるので注意。
熱で飛んでいるようですが、気になる方は店員さんに聞いてみてください。

「お客様がわくわくした表情で来店されるため、幸せな気持ちをいただける。」と、対応してくださった店員さんは、笑顔で話してくれました。

入りづらいと言われてしまうこともあるようですが、店員さんがとても気さくな方で、1人でも来店しやすいと感じましたよ!

華やかな見た目に、わくわくするケーキ

取材した日は、ショコラ・フランボワーズ を購入。

ケーキはしっとり!!

濃厚なチョコレートですが、フランボワーズのさっぱりとした風味が感じられます。

サイズ感も丁度良く、軽く食べられますよ!

ほのかに香るお酒の風味が、特別な時間を作り出します。

取り置きも可能です。

お店の近くに寄った方は、先にお店で食べたい商品を購入して取り置きしてもらい、海老名でショッピングを楽しむのもいいですね。

休日は、午前中に次々とケーキが売れてしまうほどなのだとか。

一方雨の日は、比較的お客様が少ないそうなので、狙い目です。

心配な方はやはり、取り置きが安心。

午後はカフェを楽しむ方が多く、プチガトーセットや、現在は苺とチョコレートのパフェが人気のようです。

ケーキ以外にもさまざまな商品があります。

配送やネット販売等も行っているので、遠方に暮らす大切な方やお世話になっている方に、送ってみてはいかがでしょうか。

CHOCOLATERIE SANDGLASS(ショコラティエサンドグラス)
住所:神奈川県海老名市中央1-8-1 VINA2番館 1F
アクセス:相鉄本線、小田急線「海老名駅」東口より徒歩約2分
電話番号:046-233-4321
営業時間:11:00~19:00
定休日 :月曜日

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。