旭区「横浜若葉台」で夏でも涼しく健康ウォーキング!
夏真っ盛り、まだまだ暑い日が続きますね! この時期は冷房のある自宅で、ついゴロゴロと一日中過ごしてしまいがち。 運動不足解消にウォーキングをしたいけれど、あまりの日差しの強さにとても外へ出る気になりません。 そんな時は、...
夏真っ盛り、まだまだ暑い日が続きますね! この時期は冷房のある自宅で、ついゴロゴロと一日中過ごしてしまいがち。 運動不足解消にウォーキングをしたいけれど、あまりの日差しの強さにとても外へ出る気になりません。 そんな時は、...
国道16号「白根」交差点から中原街道「ひかりが丘交番前」の交差点までの区間を結び、相鉄線「鶴ヶ峰駅」行きなど複数のバス路線が通る『白根通り』。 この地域に住む人や働く人にとって重要な道路であり、人気の観光スポット「よこは...
みなさんは、「旭区グリーンロード」をご存知ですか? 私は10年以上旭区に住んでいますが、名前は聞いたことはあるものの、詳しくは知りませんでした。 しかし、駅やいつも通る道をよく見てみると、このような看板があることに気がつ...
6月をむかえると、毎年私が通るのを楽しみにしている場所があります。 それは、目にもあざやかなアジサイの群生が見れるバス停「川井橋」。 相鉄線三ツ境駅北口バスターミナルから、「若葉台中央」行きのバスに乗って、約13分ほどで...
ここ神奈川県でアジサイの名所と言ったら、全国で名高い「鎌倉」や「箱根」をあげる方が多いのではないでしょうか? わたし自身も、しっとりとした古都ならではの雰囲気を味わいたくて、この時期はつい鎌倉に足が向いてしまいます。 け...
アジサイの季節になりましたね。 いろいろなお宅の庭先で、色とりどりのアジサイを見かけるようになりました。 近郊だと、鎌倉の明月院などが有名なアジサイの名所ですよね。明月院も、もちろんステキなんですが、実はもっと身近にアジ...
みなさんお花はお好きですか?いつもどんなところで購入されているのでしょうか? 特にプランターやお庭を彩る花苗(はななえ)は、どこでお買い求めになりますか?お花屋さんやホームセンターでしょうか? 花苗購入場所の選択肢のひと...
横浜の各地で耳や目にする「水道道」。道路標識にも書いてあったり、バス停の名前になっていたりして「なんのことだろう??」と気になっていました。 調べてみると、横浜市にある「水道道」は日本初の近代水道として、明治時代に創設さ...
天王町駅を出るとすぐ見えるのが「YCVテレミン商店街」。以前は「天王町商店街」という名称でしたが、2019年10月に「YCVテレミン商店街」に変わりました。 「YCV」は地元民にはおなじみだと思いますが、「横浜ケーブルビ...
横浜市の花が「バラ」であることは、もうたくさんの方が知っているのではないでしょうか? 毎年5月を迎えると、市内のあちこちで、美しいバラを見ることができますよね。 また、2022年5月には、横浜ローズウィークとしてバラの名...