2023年3月18日に開業した新横浜線。
これによって、相鉄線から東急線への直通運転が実現し、また新横浜駅を経由して新幹線へのアクセスも直通となり大変便利になりました!
新横浜線の運行区間は、相鉄線西谷駅を起点に羽沢横浜国大駅、新横浜駅、新綱島駅、日吉駅までの6駅間。
西谷駅~新横浜駅までの区間は相鉄新横浜線、新横浜~日吉駅までの区間は東急新横浜線と呼ばれています。
今回の開業で新駅として開業したのが東急新横浜線「新綱島駅」。
開業と共に周辺の大規模な再開発も計画されています。
新綱島駅周辺の再開発については、こちらで詳しくご案内していますのでよかったらご覧くださいね。
2023年3月に「新綱島駅」が開業!再開発で綱島はどう変わる?
今回私は新横浜線への初めての乗車と共に、新駅「新綱島駅」を訪れてきましたので、その様子をご紹介いたしますね!
スタイリッシュな新駅「新綱島駅」
東急東横線綱島駅周辺は、東京、横浜両方へのアクセスがよく、鶴見川や公園などに囲まれた自然豊かな地域。利便性もあり、子育て世代に人気の街です。
その綱島駅から徒歩約5分ほどの場所に、開業した東急新横浜線「新綱島駅」があります。
今回私は、相鉄線の西谷駅から相鉄新横浜線に乗り入れ、羽沢横浜国大駅から地下を走り、新横浜駅の新しい地下ホームに到着。
その後東急新横浜線となった地下を約3分ほど乗車、新綱島駅のホームに到着することができました!
相鉄沿線の住民として、楽しみにしていた新横浜線への初乗車。
何だかとても感慨深いものがありました。
到着した新綱島駅のホームは、すっきりとしていてとてもスタイリッシュ。
地下4階の深い場所にある新綱島駅のホームから地上に上がるため、いくつかの長いエスカレーターが設置されていました。
構内の案内板には、「和光市」などふだん東急線で目にする行先と「海老名」などの見慣れた相鉄線の駅名が並んでいます。
相互が直通になっていることをより実感し、感激してしまいました!
かつては桃と温泉のまち!美しいデザインウォール
ホーム階からのエスカレーターを登り改札階に来ると、驚いたことにフロアがあざやかな桃色に輝いています!
よく見ると、壁一面が木の模様の入ったデザインウォールとなっていました!
しばらく見ていると、壁の色はさまざまに変化し、美しい光のアートで、駅の改札を彩っていました!
左側のプレートには、このデザイン壁は、かつて鶴見川のほとりで栽培されていた桃の木と移ろう四季を表現しているとの表記。
また、ここ綱島には温泉が湧き出ることから、かつては「東京の奥座敷」と呼ばれて発展したそうなんです。
実はここ新綱島駅は「綱島ラジウム温泉 東京園」という綱島温泉の施設があった跡地に建設されたとのこと。
横浜や川崎の温泉特有の茶色の温泉だったそうで、改札口のこの柱は綱島に湧き出る温泉の色を表しているんだそう♪
私の父と母も以前綱島温泉に行ったことがあり、お湯が茶色で効能豊かだったとよく話していました!
東急線綱島駅北口へは約5分
新綱島駅の外に出ると周辺は再開発の真っ最中。
大きな商業ビルやマンションが立つということで完成が楽しみです。
駅を出てそのまま北西方向に歩いていくと、5分ほどで東急東横線綱島駅北口の改札にたどり着きました。
相鉄線に乗車して、東急東横線の駅に到着するとは、長く沿線に住んできた私にとっては何とも感慨深いものがありました!
乗車記念に新綱島駅「沿線ぶらり旅」をのんびりとしてみることにしました♪
東急沿線のお蕎麦屋さん「しぶそば」を堪能!
綱島駅北口から鶴見川方面へぶらぶら歩いていると、木目の外観がステキなお蕎麦屋さんを見つけました。
駅周辺のお蕎麦屋さんは、男性客が多い印象。
ふだん何となく入りづらいのですが、こちらの店内では、女性が2人静かにおそばを食べています。
ちょうどお昼時で何か温かいものが食べたいなと思っていた私。
こちらのお蕎麦屋さんに入ってみることにしました!
ふと、店名をよく見てみると、渋谷発祥であり、東急線沿線で食べられる「しぶそば」さんではないですか!
相鉄沿線にはない「しぶそば」さん。
新綱島駅の開業で、ここのおいしいお蕎麦を食べられることに何だか感激です♪
こちらは冷たいおそばに海老天とかぼちゃ、天ぷらがついた海老天せいろ680円。
つるっとのど越しの良いおそばにサクサクプリプリの天ぷら。
この満足感で680円とはリーズナブルさに驚きです!
2階には落ち着いた雰囲気の和風個室も。
駅すぐそばに、こんな空間のあるお店があるのはうれしいですね。
お腹も心も元気になって、「綱島ぶらり旅」の再開です!
かつては桃と温泉のまちだった!綱島歴史さんぽ
お店を出て少し歩くと、鶴見川に架かる大綱橋のたもとに到着。
そのまま橋を渡りきると、樽町側の入り口付近に、石碑が立っているのを見つけました!
近づいてみると、石碑には「ラジウム霊泉湧出記念碑」と刻字されています。
ここから、効能豊かな綱島のラジウム源泉が湧き出ていたんですね!
かつて温泉のまちとして栄えた綱島の歴史の名残に出会うことができ、感激です♪
帰り際、広々とした鶴見川の河川敷をゆっくりと眺めてみました。
河川敷の緑と鶴見川の水面のすがすがしい風景。
以前はこのあたりできっと、たくさんの桃が栽培されていたんですね!
普段なかなか訪れることができなかった綱島地区。
今回、東急新横浜線新綱島駅が開業したことをきっかけに、また新たな横浜の歴史を知ることができました!
みなさんも新綱島駅を訪れて、新駅とまちの雰囲気や地域の歴史、自然豊かな風景をぜひ楽しんでみてくださいね。
東急新横浜線 新綱島駅
住所 :神奈川県横浜市港北区綱島東一丁目
アクセス:東急新横浜線新綱島駅