たくさんの遊具や水遊びが楽しめる!さがみ野の「芹沢公園」

座間のおいしい水の水源地であり『かながわの公園50選』にも選ばれた、『芹沢公園』をご存じですか?

2017年にリニューアルオープンした、設備のよい公園です。

2か所の遊具広場に、自然豊かな遊歩道、水遊びのできるせせらぎコーナーなど、楽しみ方は盛りだくさん!

いつもは遊具で目いっぱい遊ぶのですが、今回はせせらぎコーナーの水遊びも楽しんできたので、ご紹介しますね。

地域に愛される公園です

芹沢公園はさがみ野駅北口からバスに乗り、「栗原小学校」から徒歩5分ほどの場所にあります。

駐車場や駐輪場が充実しているため、車や自転車で訪れる方も多いです。

こちらは広くて停めやすい「北駐車場」の写真です。

ふれあい広場近くにも台数多めの「東駐車場」があります。

少し小さめですが「南駐車場」「西駐車場」もあるので、もし北・東の駐車場がいっぱいの時は見てみてくださいね。

中に机と椅子がある「管理棟」は北駐車場の近くにあります。

管理棟の横に自動販売機もあるため、お昼を食べるのにとても便利です。

管理棟隣の女子トイレには、子ども用トイレが整備されているのもうれしいポイント。

おむつ替えシートもトイレにあるので、小さなお子さん連れの方は管理棟周辺で過ごすのがおすすめです。

ローラーすべり台や休憩棟のある『こども冒険ランド』

芹沢公園には2か所の遊具広場があるのですが、この『こども冒険ランド』は外せません!

管理棟の近くには、富士山の形のすべり台やジャングルジムがあります。

この富士山型すべり台、高さは無いのですが傾斜が急なのでスリル満点。

娘たちのお気に入り遊具です♪

傾斜を利用した長いローラーすべり台も、絶対に外せません!

今日は暑いので誰もいませんでしたが、春休みに来た時は、保育園のお子さんたちが元気に遊んでいる姿を見かけました。

ローラーすべり台を楽しむなら、お尻が痛くならないようにお尻の下に敷く段ボールやヒップスライダーの持参がおすすめです。

ローラーすべり台を降りると、また遊具が現れます。

複合遊具にブランコ、すべり台、うんてい。

大きいお子さんから小さいお子さんまで楽しめる遊具が、たくさん配置されています。

遊具の奥には芝生の『ファミリーコート』があり、中学生くらいのお兄さんが楽しそうにサッカーをしていました。

お友達と一緒に遊ぶなら、このエリアだけでも十分かもしれません。

初めて芹沢公園に来る方は、まずこの『こども冒険ランド』を楽しむのがおすすめです!!

ふれあい広場は小さい子向けの遊具も充実

遊具は少なめですが、小さいお子さんには少し離れた『ふれあい広場』もおすすめです。

ふれあい広場のブランコは、背もたれ付きタイプも用意されています。

普通のブランコと背もたれ付きブランコ、お子さんの好みに合わせて選んであげてくださいね♪

また、ふれあい広場内には1〜3歳用に区切られたエリアがあるため、小さなお子さんも安全に遊べます。

低いすべり台やお店屋さんごっこ用の台など、小さいお子さんが遊びやすい遊具が揃っているのもうれしいポイント。

大きなお子さんとぶつかる心配が少ないので、娘が小さい頃はよくお世話になりました♪

自然豊かな遊歩道

芹沢公園には、自然がたくさんあります。

園内には多くの木が植えられており、木漏れ日の中で快適にお散歩を楽しめます。

落ち葉の上をクワガタムシが歩いていたり、シオカラトンボやオニヤンマ、アオスジアゲハなど、昆虫との出会いもたくさん♪

娘たちもクワガタムシをさわったり、トンボを追いかけたりと楽しんでいました。

今度は虫取り網を持ってくるのも楽しそうです。

マナーを守れば犬の散歩も大丈夫。

日陰を中心に、犬の散歩を楽しむ方もたくさん見かけました。

「この木は何だろう?」と思う人のために、木には説明札が付けられています。

お子さんとの自然観察にもおすすめです!

せせらぎコーナーでは水遊びも楽しめる

湿地帯付近のせせらぎでは、水遊びも楽しめます。

せせらぎの底は舗装されているため、比較的すべりづらくて安心。

遊ぶ準備をしていたら「掃除直後だから、今は水がとてもきれいだよ」と、通りかかった方が教えてくださいました。

水の深さは子どもの足首ほど。泳げる深さはありませんが、危なくないので助かります。

リュックタイプの水鉄砲を持って行ったところ、娘たちは1時間以上夢中で遊んでいました!

もっと遊びたかったけれど、お腹がすいてしまったので帰ることに。

次はお弁当持参で遊び倒そうと思っています!

たくさんの楽しみ方ができる芹沢公園を、ぜひ皆さんも訪れてみてくださいね♪

芹沢公園

住所:神奈川県座間市栗原2593-1
アクセス:相鉄本線「さがみ野駅」北口よりバス「栗原小学校」下車徒歩5分
電話番号:046-252-7222

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。